

公共施設|
図書館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
羽島市立図書館 の投稿口コミ一覧
1~17件を表示 / 全17件
市民の森羽島公園の北側スグの場所にある羽島市立図書館です。駐車場もあります。蔵書数も十分にあり、私が探している本は分野を問わずたいてい見つけることができるので、満足しています。勉強するスペースも多くあり、いつでも自主学習で利用できます。
こちらの図書館は、本の種類がとても多く、他の図書館と比べてもマニアアックな本も揃っています。 家から遠いので、羽島に寄った際には必ず訪れています。 是非皆様にもおススメします。

羽島市立の図書館です。 東西に走る一宮大垣18号線を南北に走る151号線の竹鼻町大西交差点を北に上り、丸の内11交差点右折してすぐのところにあります。 お隣は、茶色のレンガ造りの大きな建物「不二羽島文化センター」さんがあります。この「羽島市立図書館」も茶色のレンガ造りの建物でとても存在感、重厚感がある建物です。図書館前には、コスモパーク羽島という公園があり、とても開放感あふれる、広々とした地域に建てられています。 建物前面におよそ50台ほどの駐車場があり、便利です。 屋根つき駐輪場に、車椅子専用駐車場完備です。 会館時間は、通常10時から午後6時までですが、地元子供たちのために春・夏・冬休み期間中は、朝9時から午後6時までと開館時間が延長されます。 宿題など調べものをするのに大変便利です。 本を借りるには、利用者登録が必要で、羽島市に居住するなど関係なく、誰でも登録することが可能です。とても便利です。 本は、一般開架コナー及び、こどもコーナーとあり、お子様でも見やすい、探しやすいように区分けされています。 こどもコーナーの本棚は高さが低めにされており、お子様でも手に取りやすいよう工夫もされています。大人用はこども用より二段ほど高い本棚で、より沢山の本が所蔵されております。 インターネット登録をすると、利用照会ができ、借りた履歴を見ることができます。履歴がわかると自分の好みの書籍などがわかり大変便利です。 また、希望の本が貸し出しされている場合などは、インターネット予約ができます。一人3冊までと上限がありますがとても便利なシステムです。 定期的にさまざまなイベントや催し事が開催されています。 毎月決まった曜日などに赤ちゃんタイムや、おはなしひろばが開催され、絵本などの読み聞かせや紙芝居、腹話術、手遊びなどを教えてもらえます。 また、市内の学生など限定はされる場合もありますが、さまざまな体験、探検ツアーなどが経験できます。(要申し込みです) 定期的に足を運びたくなる図書館です。
羽島文化センターの近くにある図書館です。施設自体も大きく、私が立ち寄った時は他にも学生さんから大人の人まで幅広い年齢層が利用されていました。本自体も種類も豊富で便利ですよ。
羽島市の羽島市文化センターや羽島公民館の隣にある羽島市立図書館は、とてもひろくてきれいな図書館です。 駐車場も広々あるので車でも安心です。 調べ物がある人はもちろん、家族連れも大活躍してくれると思います。 前には公園もあるので一日過ごすことができそうです(^^)
目の前に大きくてきれいな公園、隣は清潔な文化センターという立地にあり、市内で唯一の図書館です。知人がよく利用しているということで、蔵書も多く、館内は清潔な雰囲気で私も気に入っています。
羽島文化会館の大きな建物の南となりにあるタイル張りの建物です。建物はとても頑強な感じですのですぐにわかりますよ。また、本の種類豊富だとのことです。休日は家族の方々からカップル、学生さんなど来ています。
この図書館は羽島市の中心、羽島市竹鼻町丸の内にあり、平成2年に開館しました。それまでは、その場所に羽島中央公民館があり、その一室にプチ図書館があって蔵書数も知れていましたが、現在は蔵書数27万冊を超えております。昔から利用していますが、非常に便利になりました。これからも家族でお世話になります!
羽島市立図書館は、自宅から近くにあり、私の子供が小さい頃から利用しております。特に長男の受験の頃は、休みの度に通っていました。本の種類も豊富で、今でも家族で利用しています。
羽島市立図書館は、子供のころからお世話になってます。 小学生のころは、図書館主催の夏休み自由研究プログラムの参加。 中学・高校のころは、友人と受験勉強の名目で自主学習。 社会人になってからは、小説など趣味の本を借りにと長いお付き合いをさせて頂いております。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本