
プラネタリウムがあり、定期的に子供向きの観察会などがあります。図書館もあり、隣町の大垣の図書館と引けをとらないくらいの蔵書量で、でも空いているので利用しやすいです。個人的に建物内にあるカフェのモーニングがおすすめです。
ご希望の図書館情報を無料で検索できます。
公共施設|
図書館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~5件を表示 / 全5件
プラネタリウムがあり、定期的に子供向きの観察会などがあります。図書館もあり、隣町の大垣の図書館と引けをとらないくらいの蔵書量で、でも空いているので利用しやすいです。個人的に建物内にあるカフェのモーニングがおすすめです。
岐阜県安八郡安八町にあるハートピア安八図書館に良く行きます。子供を連れて行きますが建物がとても変わった外観です。館内がとても綺麗で豊富な本の数ですね!望遠鏡もありますよ!
安八には図書館はここしかありません。 とても静かで子供コーナーと大人コーナーがあります。 月に2度ほど読み聞かせの会があります。 靴を脱ぎ絨毯の上に座って紙芝居や大きな絵本、人形劇などもあり一緒に見ている親も楽しめます
図書館は普段静かな空間で勉強という雰囲気ですが、子供と大人のブースに分けられています。パソコンができたりCDを聴けたりDVDを見ることができます。さらに第1〜3土曜日の14:00からは大きな絵本や紙芝居、パネルシアターなどの『よみきかせの会』があります。小さい子向けのお話で、よみきかせのスペースは絨毯がひいてあり、段差も低くとてものんびりできる場所です。
安八町役場に隣接して一宮線沿いに面しています。 地域に根付いた図書館であり、町民を問わず幅広く利用されています。 敷地内にある天文台、プラネタリウム、また敷地南にあるしあわせの泉もここに寄った時には活用できます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |