■名古屋市北区/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

名古屋市北図書館投稿口コミ一覧

名古屋市北区の「名古屋市北図書館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

アクセス便利!北図書館で快適読書を
評価:5

名古屋市北区にある北図書館は、地元の方々にはもちろん、名古屋を訪れる方にもお勧めしたい場所の一つです。 北小劇場と併設されており、名古屋市北区の国道41号線沿いに位置する北図書館は、交通の便の良さが自慢です。名古屋市バスの北図書館前バス停からは徒歩わずか3分と、公共交通機関を利用する方にとってもアクセスが非常に便利です。 また、車を利用される方には特に便利な広々とした共用駐車場が完備されており、駐車の心配をすることなく訪れることができます。図書館は夜間7時まで開館しているため、仕事帰りに気軽に立ち寄り、ゆっくりと本を選ぶことができるのも大きな魅力です。 このように、北図書館は忙しい日常から少し離れて、落ち着いて読書を楽しむための理想的な場所と言えるでしょう。 図書館の内部は明るく開放感があり、快適に過ごせる空間が広がっています。蔵書数は多岐にわたり、小説から専門書、子供向けの本まで幅広く揃えられています。また、漫画や雑誌も豊富で、最新のものから懐かしの名作まで、幅広い年代の方が楽しめるでしょう。特に子供向けのエリアは、絵本や児童書が充実しており、小さなお子様を連れた家族連れには特にお勧めです。 この図書館のサービスの一つに、他の区の市立図書館からの本の取り寄せや予約が可能な点が挙げられます。これにより、手元にない本でも、簡単に手に入れることができます。加えて、親切な司書の方々が常にサポートしてくれるため、本の場所がわからない時などにも安心です。実際に利用した際には、司書さんがとても親切に対応してくれたので、心強かったです。 子供向けのおはなし会などのイベントも充実しており、平日と土曜日に開催されているので、多くの親子が楽しんでいる様子を見ることができます。また、北文化小劇場でのイベントとの連携もあり、文化的な体験も一緒に楽しむことができるため、文化的な一日を過ごすには最適な場所です。 総じて、北図書館はただ本を借りる場所というだけでなく、地域コミュニティの一員として、また文化の発信地としても機能しています。一人で静かに過ごしたい時も、家族や友人と楽しい時間を過ごしたい時も、北図書館は最高の選択肢の一つです。次に名古屋市北区を訪れる機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてください。

ようすけさん
北図書館
評価:3

名古屋市北区の図書館になります。駐車場が30分まで無料で利用できますので、車で利用するのも便利です。 借りたい本がここに無い場合は、名古屋中の図書館から取り寄せてもらえるので、大抵のものは借りることができますよ。

繝代メ繝「繝ウGOさん
名古屋市の北区にあります
評価:3

北図書館は名古屋市立で、北区の国道41号線沿いにあります。北小劇場と併設されており、駐車場は共用です。夜は7時までやってますので、仕事帰りにも寄ることができ便利です。

にんさん

この施設への投稿写真 5 枚

名古屋市北図書館
評価:3

北区にある名古屋市北図書館です。 北文化小劇場と同じ建物に入っていて、図書館入って1階にあります。 日曜祝日も営業していて助かりますよ。 月曜日が休館日なので気を付け下さい。 本の検索も予約もパソコンで出来ちゃうので便利ですよ。 返却ポストがあるので時間外での返却も可能です。

しんじさん

この施設への投稿写真 7 枚

落ち着く
評価:3

広々としていて、館内はとてもきれいです。 落ち着いて本を読めるスペースがあるので、休日はよくこちらに本を読みにきます。 児童書のコーナーも充実しているので子供連れで来るのもおすすめです。

みーじゃべーだーさん
いつも利用してます!
評価:3

館内は広くて開放的で入りやすい雰囲気でした。 本棚も見やすく、子供向けのコーナーもあり 子供たちも読書に親しむことができよかったです。 また、館内には自習室のような部屋があり勉強や落ち着いて読書をしたい方などにはオススメです。

マンション100万戸さん
小さな子にもオススメ。
評価:3

こちらの図書館は国道41号線から傍に少し入った場所にあります。私は小さなお子様連れのママにとてもおオススメ出来る図書館だと思います。絵本の読み聞かせももちろんですが、大きめの公園がすぐ横にあるので小さな子にも絵本を読んで疲れたら外で少し遊びまた図書館へと長時間楽しめるところです。

O7422さん
大通りから少し入ったところにあります
評価:3

駅からは少し遠く、1番近い公共交通機関は市バスになります。 駐車場もありますが、北文化小劇場と共同なので、何か催しがある場合は混み合っており、待ち時間がある場合も。 子供向けのおはなし会も平日と土曜日に開催されているので、都合に合わせて参加できるので助かります。 受付の方も、いつも丁寧です。

ゆずさん
「街道と旅」
評価:3

北図書館は名城線「黒川」駅徒歩12分、国道41号線の「黒川本通5」の交差点を東に約100メートル行ったところにあります。敷地内には有料の駐車場(1回300円、ただし30分以内は無料)もあります。1階に書架があり、特色ある蔵書として、街道や名所図絵などを展示する「街道と旅」のコーナーがあります。

H7497さん

この施設への投稿写真 3 枚

ネット予約
評価:4

名古屋市図書館のホームページで、本などの検索が出来て、なおかつホームページ上で貸し出し予約が出来るの知ってます? しかも、最寄の図書館まで取り寄せまでしてくれます。 予約する場合、ログインIDのようなものが必要になりますが、最寄の図書館で申し出ればすぐに発行してくれます。 人気の本など予約が多い場合は自分の番が来るまで待たされるので、タイムリーに借りたい場合は使えませんが、気長に待てるなら結構便利だと思います。

Shooterさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画