■名古屋市緑区/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

名古屋市緑図書館投稿口コミ一覧

名古屋市緑区の「名古屋市緑図書館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

125件を表示 / 全25

綺麗な図書館
評価:3

先日、名古屋市緑区旭出にございます「緑図書館」に行ってきました。緑高校の真隣にあります。駐車場もコインパーキングの駐車場があり、1回300円で利用出来ます。新しくリフォームされ、綺麗になって驚きました。是非皆さんも行って見てくださいね。

まなもさん

この施設への投稿写真 5 枚

改修工事により新しくなった図書館
評価:3

名古屋市立緑高等学校の隣にある2階建ての図書館です。改修工事のため、2015年3月31日に休館し、2016年7月12にリニューアルオープンしました。 駐車場は図書館西側の入口近くに数台分と、道路を挟んで南側にコインパーキングがあり、30分以内は無料で利用することができます。駐輪場も図書館西側入口近くにあるので、学生など近隣住民も利用しやすいです。 改装によりバリアフリー化が行われており、西側入口入ってすぐのところにエレベーターが設置され、車椅子でも2階に上がることができるようになりました。改装前は1Fの閲覧室の奥に階段で上がる必要があった積層書架があったのですが、バリアフリー化のためか改装後はなくなっているようです。 2階には自由に利用できる学習室があり、休日でも学生などが勉強に利用しています。改装後は第2学習室も新しくでき、パソコンを持ち込んで利用することができるようになりました。 建物が新しくなり利用しやすくなった便利な図書館です。

Irisさん

この施設への投稿写真 5 枚

自習室を利用しました。
評価:5

私は自習室を利用させていただきました。緑図書館までは車で行きましたが、場内には30分以上の駐車で300円のコインパーキングがあったので、そちらを利用させていただきました。自習室は1人掛け用の机が数多く並んでおり、室内の照明もかなり明るいので集中して利用することができました。

Mi-Koさん

この施設への投稿写真 7 枚

名古屋市立緑区図書館
評価:5

名古屋市立緑区図書館です。緑高等学校の目の前に位置し、坂道を登った先にあります。駐車場は坂を登った図書館入口前に4台程度と、坂の下にもあります。1階は書架があり、2階は学習室や事務室があります。勉強の為、2階の学習室を利用しました。コロナ感染予防の為、席数が減らされていましたが、学習室が2室あったので待ち時間なく利用することが出来ました。

ゆめさん

この施設への投稿写真 2 枚

みどり図書館
評価:3

緑図書館は名古屋市緑区の緑高校に隣接している図書館になります。緑高校の生徒がよく利用しており、館内も改装の後ということもありとても綺麗でした。周辺も緑に囲まれたところなので、落ち着いた雰囲気の中ゆっくり過ごせます。

きゃなさん

この施設への投稿写真 3 枚

緑図書館
評価:5

名古屋市立緑高等学校の南側にある図書館です。山のてっぺん近くにありとても見晴らしがいいです。読書スペースはもちろん勉強スペースもありますので、落ち着いて読み書きができます。

ハナさん

この施設への投稿写真 3 枚

名古屋市緑図書館
評価:4

名古屋市緑区にある緑高校に隣接している図書館で図書館の目の前には駐車場も完備されていているよ。2年ほど前に改装もしておりとても綺麗で書籍も豊富なので調べ物をする時に利用してるよ!また、自習室もあるので勉強などをする時も便利だよ!

M-MASUYAさん
自習室でフリーWIFI使えます。
評価:4

名古屋市緑区の緑図書館さんは、緑高校の横にあり、入り口も同じです。2年程まえに内装等を改修しており非常にきれいな図書館です。また、自習室はNAGOYA FREE WIFIが使えてとても便利です。静かに読書や勉強するにはとても良い環境ですよ。

PIYO50さん
よく行きます。
評価:3

そんなに広いわけではないんですが、狭くもなくちょうどいい広さで、探し物も探しやすかったです。司書さんも優しく親切に対応してくれます。勉強できるスペースもあるので利用させてもらっています。

P7184さん
静かで落ち着く空間
評価:5

高台にある館内はとても静かでゆったり本を選ぶ事ができます。 二階の勉強スペースは学生さん達が多く利用しており、ここだったらきっと勉強もはかどるだろうと感じます。 子ども達が読む絵本の種類も豊富で紙芝居も借りられます。 お家で紙芝居が見られたらきっとお子様も喜ぶと思います。

くるみさん
落ち着く
評価:3

沢山の図書に囲まれて、気持ちが心なしか落ち着く空間作りがされていると感じます。書庫の整理もわかりすく、どこにどんな種類の本が並んでいるか分かりやすくて嬉しいです。

O7422さん
緑高校の横にあります
評価:3

名古屋市緑図書館は、名古屋市立緑高校の横にあるので、高校生が良く勉強しています。小高い坂の上にありますので、窓から眺める風景もとてもお勧めです。沢山の所蔵品があり、他区の図書館とも連携していますので安心して本が借りれます。

V777さん
建物が新しく綺麗です。
評価:3

建物が新しくとても綺麗です。新聞や雑誌を座って読めるコーナーがあり、雑誌の種類が多いです。子どもが読書感想文にする本で選ぶのに悩んでいたら、係りの方にどれが良いか聞いたら、専門の係りの方が年齢にあった本を選んで教えてくれました。

L5217さん
親子におすすめ
評価:3

緑高校に隣接した坂の上にある図書館です。土曜日の午後に利用しました。 あまり広くはないのですが本は探しやすかったです。 土曜日のため親子連れが多く子供の声が響いており、静かに本を読みたい人にはあまり向いていませんが、逆に言えば親子で利用するのにとてもよい図書館です。(時間を選べば静かな環境です) 幼児向けおはなし会等催しものも多いので親子で利用したいですね。

あきさん
コインパーキングの隣にある緑図書館
評価:4

緑図書館は蔵書数でも多い。いろいろな種類の本を好きなだけ読むことができる。市の図書館なので安心して利用できる。図書館の前にはコインパーキングがあり、決められた時間は無料になっている。図書館では勉強もできるし、本をコピーするためのコピー機もある。有料ではあるが、地図をコピーしたりできる。緑図書館のスタッフさんも丁寧親切である。

億万長者・大株主さん
学生の頃に
評価:3

学生の頃、大学受験に備えよくここで友人と勉強しておりました。大人になってからも調べものや本を借りに利用しております。そのころは歴史を感じる古い建物でしたが最近リニューアルしてきれいになりました。

JINさん
新しくなりました
評価:3

緑高校に隣接している図書館で、リニューアルオープンして新しく生まれ変わりました。駐車場もあって行きやすいですし、こじんまりとした図書館なので書籍が探しやすいです。是非行ってみてください。

まゆまゆさん
楽しいです!
評価:4

通りから少し入った白い建物が目印です。駐車場も完備されてますので大変ありがたいです。昔からいる司書の方も親切で定期的にやっているイベントも教えていただけます。子供のコーナーもあって休日は時間を忘れて楽しめます。

急いでリンリンリン!さん
おすすめです。
評価:3

緑高校に隣接している図書館で、高台の上にあります。 駐車場は少なめですが、とても眺めは良いです。 私が緑高校生の時によく利用しましたが、2階が学習室になっていて、テスト勉強をよくしていました。 落ち着いた雰囲気なので、ゆっくりと読書が楽しめますよ。

firerodさん
緑図書館
評価:3

緑高校の隣にあります。 緑図書館はいつ行っても混んでいるので車で行くと駐車場がない場合があるので、車の場合は朝一で行くと良いですよ。 2階に学習室があり、受験生の方がたくさん利用されています。 昔からある地域密着の図書館ですよ。

おほほさん
絵本読み聞かせ。
評価:3

昔からある図書館の為、建物は古いですが本は多いと思います。駐車場の台数が少なく有料なのがたまにキズですが、子供向けに絵本の読み聞かせの会などのイベントが行われているところが気に入っています。

G5793さん
緑図書館
評価:3

緑図書館は、緑高校の隣にあります。 高台にあるので、見晴らしもいいですよ。 私も子供の頃から通っていて、思い出深い場所です。 児童書も豊富で今は自分の子供の本を 借りに通っています。

X9292さん
閑静な住宅街
評価:3

緑図書館は、通りから少し入った緑高校隣の少し高台の閑静な住宅街にあります。駐車場も隣接して有るのでとても助かります。建物は年季が入って居ますが、司書さんはとても親切に、対応してくださるので、休日は子供達と良く利用しています。又、職場にも近いので、資料が必要な時にも良く利用させていただいて親子でお世話になっています。

ななこパパ@さん
改修工事中!
評価:4

緑高校の隣にある緑図書館。家から近いのでよく利用します。平成28年6月まで改修工事中で一時閉館してるので気をつけてください。仮設図書館が鳴海町小森にあるのでそちらを利用するといいですよ。改修工事後の緑図書館がどんな感じになるのかとっても楽しみです。

チョコさん
おはなし会
評価:3

赤ちゃんや幼児のためにおはなし会という催しが定期的に開催されているので、参加したことがあります。絵本を読むだけではなく手遊びなども楽しめます。 同じくらいの子が集まるので、ママ達のコミュニケーションの場としても利用できます。

ありんこさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画