■名古屋市港区/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

名古屋市南陽図書館投稿口コミ一覧

名古屋市港区の「名古屋市南陽図書館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

街の図書館
評価:3

多くのジャンルの本があります。昔の地図も見れて歴史を感じることができます。お子さんの自由研究等の資料にちょうどいいと思います。どのようなジャンルにも対応できますので長期休暇の時にお子さんと行くのがおすすめです。

きなこさん
バリアフリーな図書館
評価:3

港区秋葉にある図書館です。南陽東中学校の西隣りにあります。玄関は緩やかなスロープがあり、館内も車椅子の方でも使いやすいよう席や通路を広めにとる工夫がなされています。またオムツ台のある多目的トイレも設置されているので、障害のある方はもちろん、お子様連れの方にも利用しやすい、利用者に優しい図書館です。

eaterさん

この施設への投稿写真 4 枚

南陽図書館
評価:4

雑誌、小説、漫画、資格など本全般は揃っており、CDやdvdなど本以外もあります。一階には窓側に机が有り、そこで本が読めます。また、各場所に椅子が置いてあります。他にも、子供の紙芝居や絵本が置いてある、子供スペースがあります。 二階には新聞が読める閲覧室と、勉強ができる自習スペースがあり、いろんな人が、図書館を領しております。喉が乾いたら、水も飲めます。

まみーさん

この施設への投稿写真 8 枚

名古屋市南陽図書館
評価:3

港区に秋葉にある、名古屋市南陽図書館です。 比較的新しい図書館ですので、昔ながらの町の図書館とは少し造りが違います。 読みたい本があれば取り寄せにも応じてくれますのでありがたいです。

シーウェイさん
落ち着ける図書館
評価:4

名古屋市南陽町にあります、南陽図書館さんへ行ってきました。 此方の図書館は、本棚と本棚の間に椅子があり、気になる本があり少し読んでみたいときはその椅子に腰をかけて読めます。 がっつり静かなところで読みたいときは2Fの私語、飲食禁止部屋もあります! 読書が好きで、何か本を読みたいがジャンルも決まっていない方でも、安心して利用出来る図書館だと思います。 また、2Fの部屋は、受験勉強やテスト勉強をしている学生の方もいます。 お子様が勉強をしなくて困っている親御さんは一度南陽図書館の2階スペースを上手く利用すると、お子様の良い刺激となり勉強が捗ると思います! ちなみに、図書館の本は貸し出しをしてもらってから、約2週間が返却期日となります。 【休館日等がありましたら、期日に変更はあります。また、休館日でも返却はポストがありますのでそちらの方に投函すれば大丈夫です。】 是非一度、南陽図書館だから出来ると思いますので、貴方に合う本を読みに行ってみては如何でしょうか?

元気くんさん
南陽東中学校の隣にある図書館です。
評価:4

実家から近いこともあり、時間があるときは利用していました。大人から子どもまで一通りの全ジャンルの本があるような印象です。読みたい本は他の図書館から取り寄せすることも出来るため、この場所に図書館があるということに存在意義があると思います。

GOGO!さん
日差しが気持ちいい読書スペース
評価:3

比較的新しい図書館ということも有り、外観や内装は明るく落ち着いたカフェを思わせる雰囲気があります。 また、公園のある南側は一面ガラス張りになっており、読書スペースが設けられているので、天気の良い日なんかは自然の光を浴びつつ読書にふけることが出来ます。

あまごいさん
子どもたちの憩いの場!
評価:3

東海通「知多」の交差点を南へ行くと「知多南」の交差点があるので、左折した突き当たりにあります。 周辺は子どもが多いので、定期的にプロによる絵本の読み聞かせもあります。 自習室は2階にあり、資格勉強のために利用していますが、集中しやすい環境になっています。

ピノチェットさん
南陽図書館★
評価:4

実家から徒歩圏内にあるので私は歩いて利用していましたが、駐車場や駐輪場もあります。住宅地にありますので、子どもたちが多い印象です。図書室内や別室にデスクがあり、静かな環境で読んだり、勉強ができます。また、別の図書館に在庫がある場合は取り寄せてくれます。

ponpokoさん
駐車場が広い
評価:5

こちらの図書館は駐車場が広く、自動車での利用がとても便利です。蔵書の量はそれほど多くはありませんが最低限の本は揃っており、名古屋市内の他の図書館から取り寄せる事が可能ですので必要十分です。館内は本を読むスペースも多く、静かに本を読みたい時にはとても良いと思います。

Aventadorさん
南陽図書館
評価:3

南陽東中学校前にある図書館です。利用者は、周辺に住宅や団地が多いため、子どもたちが多いです。窓側や別室にデスクがあるので、本を読んだり勉強もできます。在庫がない場合は、他の図書館から取り寄せたり順番待ちができるので便利です。

B0780さん
南陽図書館
評価:3

南陽東中学校の西側にあります。 名古屋市の図書館の中では新しいです。 規模が小さいので専門書まではありませんが、他の図書館から取り寄せてもらえます。 自習できる部屋もあるので、テスト期間中は中学生達が頑張っています。 小さい子向けの絵本の読み聞かせもあります。

V8533さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画