「東近江市立五個荘図書館」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~2施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると東近江市立五個荘図書館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多ラーメンのたい風 五個荘店は 国道8号線沿いにあります。 駐車場が国道に面していて、とても出入りがしやすいお店です。 お弁当のお持ち帰りも始められましたし 昼間はお客さんで賑わっています。 お弁当はまだ購入したことがありませんが せっかくの機会なので 次回はお弁当にしてみようか・・・と思っています。 席には隣との空間を保っていて 家族や1グループずつで食事ができるようになっています。 今回は私と小学生の子供二人で食事に行きました。 いつもラーメンとチャーハンのセット 別で唐揚げ1品 子供たちはそれぞれ お子様ラーメンを注文します。 もちろん今回も同じ内容でオーダーしました! ウチの子供たちはお子様ラーメンだけでは足りないんですが 何故かいつもお子様ラーメンを注文します。 味が少し違うのか、お子様ラーメンを注文しなければいけないという 使命感からか、絶対にこれを頼むんです。 そして、もちろんきれいに完食します! チャーハンもほぼ子供たちで二等分ですが 味見に少しだけもらっています。 とっても美味しい!! たい風ラーメンのチャーハンは塩辛すぎず、ちょうどいい塩梅で 私達家族好みです! 今回私は、定番の「たい風ラーメン」を頂こうかと思いましたが 「煮玉子ラーメン」にしました。 博多とんこつラーメンを堪能できました! チャーシューも煮玉子もいい具合の固さです。 味もよく染み込んでいて、とっても美味しい・・・! いつもは 「ネギネギラーメン(こくまろ入り)」を注文するんですが この「煮玉子ラーメン」もローテーションに入りそうです。 そしてアツアツの「鶏唐揚げ」は取り合いです。 まずは子供たちが食べられない熱さの間に 私が1個頂きます! その後は子供たちのお腹具合によって あと何個食べさせてもらえるのか・・・という具合です。 この注文の量で大人一人・小学生二人で調度いい感じに満腹になります。 もしだんなさん一緒だと、餃子もシェアして食べられるんですが 今回は無理でした。残念です。 たい風ラーメンで嬉しいところのもう一つは 食後にコーヒーが無料で頂けるところです。 なかなかないですよね〜 とっても嬉しいサービスです。 次回は餃子を食べるためにも、家族四人で行くつもりをしています!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 黄色地に赤文字で大きく来来亭と書かれた、とても目立つ看板で有名なラーメンチェーン店です。 お店は滋賀県内を走る中山道沿いにあります。 駐車場はお店の前あって、かなり広く、20台以上は駐車可能だと思います。この辺りは飲食店も多くて、お昼時には込み合うこともありますが、対応されていると思います。 来来亭のラーメンといえば醤油とんこつ味で、メニューは定番のラーメンに加え、『味玉ラーメン』、『チャーシュー麺』『特製ラーメン』などがあり、変わったところでは『カレーラーメン』があります。 定食も豊富で、人気は『がっつりA定食』で、これは好きなラーメンとギョーザが5個と半チャーハンがついています。もうひとつは『がっつりB定食』で、これはA定食のギョーザが唐揚げ4個に変わります。 かなりのボリュームので、普通の方だとお腹いっぱいになると思います。 麺の堅さや醤油の濃さ、背油の量等も好みで選択できるので、自分に合った一杯を作ることができます。 定期的に食べたくなるラーメンです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 黄色地に赤文字で大きく来来亭と書かれた、とても目立つ看板で有名なラーメンチェーン店です。 お店は滋賀県内を走る中山道沿いにあります。 駐車場はお店の前あって、かなり広く、20台以上は駐車可能だと思います。この辺りは飲食店も多くて、お昼時には込み合うこともありますが、対応されていると思います。 来来亭のラーメンといえば醤油とんこつ味で、メニューは定番のラーメンに加え、『味玉ラーメン』、『チャーシュー麺』『特製ラーメン』などがあり、変わったところでは『カレーラーメン』があります。 定食も豊富で、人気は『がっつりA定食』で、これは好きなラーメンとギョーザが5個と半チャーハンがついています。もうひとつは『がっつりB定食』で、これはA定食のギョーザが唐揚げ4個に変わります。 かなりのボリュームので、普通の方だとお腹いっぱいになると思います。 麺の堅さや醤油の濃さ、背油の量等も好みで選択できるので、自分に合った一杯を作ることができます。 定期的に食べたくなるラーメンです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多ラーメンのたい風 五個荘店は 国道8号線沿いにあります。 駐車場が国道に面していて、とても出入りがしやすいお店です。 お弁当のお持ち帰りも始められましたし 昼間はお客さんで賑わっています。 お弁当はまだ購入したことがありませんが せっかくの機会なので 次回はお弁当にしてみようか・・・と思っています。 席には隣との空間を保っていて 家族や1グループずつで食事ができるようになっています。 今回は私と小学生の子供二人で食事に行きました。 いつもラーメンとチャーハンのセット 別で唐揚げ1品 子供たちはそれぞれ お子様ラーメンを注文します。 もちろん今回も同じ内容でオーダーしました! ウチの子供たちはお子様ラーメンだけでは足りないんですが 何故かいつもお子様ラーメンを注文します。 味が少し違うのか、お子様ラーメンを注文しなければいけないという 使命感からか、絶対にこれを頼むんです。 そして、もちろんきれいに完食します! チャーハンもほぼ子供たちで二等分ですが 味見に少しだけもらっています。 とっても美味しい!! たい風ラーメンのチャーハンは塩辛すぎず、ちょうどいい塩梅で 私達家族好みです! 今回私は、定番の「たい風ラーメン」を頂こうかと思いましたが 「煮玉子ラーメン」にしました。 博多とんこつラーメンを堪能できました! チャーシューも煮玉子もいい具合の固さです。 味もよく染み込んでいて、とっても美味しい・・・! いつもは 「ネギネギラーメン(こくまろ入り)」を注文するんですが この「煮玉子ラーメン」もローテーションに入りそうです。 そしてアツアツの「鶏唐揚げ」は取り合いです。 まずは子供たちが食べられない熱さの間に 私が1個頂きます! その後は子供たちのお腹具合によって あと何個食べさせてもらえるのか・・・という具合です。 この注文の量で大人一人・小学生二人で調度いい感じに満腹になります。 もしだんなさん一緒だと、餃子もシェアして食べられるんですが 今回は無理でした。残念です。 たい風ラーメンで嬉しいところのもう一つは 食後にコーヒーが無料で頂けるところです。 なかなかないですよね〜 とっても嬉しいサービスです。 次回は餃子を食べるためにも、家族四人で行くつもりをしています!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本