「大阪市立浪速図書館」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~88施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大阪市立浪速図書館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設大阪市立浪速図書館から下記の店舗まで直線距離で138m
コーヒーショップリオ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋線大国町駅からすぐのところにあるコーヒーショップリオさん。駅からも近いため行きやすいです。店内は珈琲の香りに包まれた優しい雰囲気のお店です。カフェオレがとても美味しいです。
-
周辺施設大阪市立浪速図書館から下記の店舗まで直線距離で219m
Peach・cafe
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大国町駅の南側にあるカフェレストランです。 お昼の営業のみのお店ですが、ランチ時には名物のナポリタンを目当てにお客さんで賑わっています。 すごくコクのあるソースが病みつきになり、他のお店とは違うので定期的に行きたくなるお店ですね!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今宮駅徒歩圏内の住宅地にある隠れ家的喫茶店。 アットホームな店内が落ち着きます。 格安のモーニングは種類が豊富で驚きです!! 全てのセットにサラダと玉子とバナナがついてくるので、朝からお腹いっぱいになります(笑) 洋食だけではなく和食もあるので気分に合わせて選択できます。
-
周辺施設大阪市立浪速図書館から下記の店舗まで直線距離で470m
タリーズコーヒー なんばEKIKAN店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ堺筋線の恵美須町駅からすぐのところにあるタリーズコーヒーなんばEKIKAN店さん。とっても美味しいコーヒーが飲めます。店内はコーヒーのいい香りで満たされていているだけで落ち着きます。
-
周辺施設大阪市立浪速図書館から下記の店舗まで直線距離で478m
カフェレスト・シェール
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェレスト・シェールさんは、JR環状線今宮駅下車すぐのところにある軽食屋さんです。ランチメニューもあり、お得なセットで、食後にコーヒーが付いてくるのでオススメです。
-
周辺施設大阪市立浪速図書館から下記の店舗まで直線距離で490m
タリーズコーヒー ヤマダ電機なんば店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヤマダ電機なんば店の中に併設されている、タリーズコーヒーのヤマダ電機なんば店さんです。なんばパークスとも直結しており、南海電鉄やJRなどの乗り換えの間にあるので利便性がとても良いです。またちょうど歩き疲れる場所にあるので休憩がてらにコーヒーを楽しむにはもってこいです。
-
周辺施設大阪市立浪速図書館から下記の店舗まで直線距離で527m
カフェスペースBUZZ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コーヒー1杯¥290円から提供してくれます。 お昼の休憩時間には、サリーマンでいっぱいなので、2時頃に行かれるとゆっくり出来ます。 このお店、天井が高くてゆっくり落ち着ける雰囲気がたまりません。 もちろん喫煙・禁煙の分煙も完璧になっています。壁には、単行本も置いてあり自由に読むことが出来ます。 お薦めは、チーズが入ったホットドッグが美味しいので、ぜひコーヒーのお供にどうぞ。
-
周辺施設大阪市立浪速図書館から下記の店舗まで直線距離で595m
デリス・デュ・パレなんばパークス店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海難波駅よりすぐの大型商業施設なんばパークス5階のエレベーター前にあるデリス・デュ・パレ。お店前にあるショーケースに並んでいるケーキはどれも美味しそうで、いつもどのケーキにするか迷います。このお店でケーキを食べるとちょっとだけ贅沢した気持ちになります!
-
周辺施設大阪市立浪速図書館から下記の店舗まで直線距離で598m
アンティコカフェアルアビス なんばパークス店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪のなんばパークスの2階にあるイタリアンカフェのお店です。コーヒーの種類も多く、ドルチェや焼き菓子等もあります。おすすめはサンドウィッチです。具材がボリュームがあり、とてもおいしいです。
-
周辺施設大阪市立浪速図書館から下記の店舗まで直線距離で600m
スターバックスコーヒー なんばパークス店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海難波駅が最寄りのなんばパークス内にあるスターバックスです。平日はお客さんが少ないのでゆっくり過ごせます。季節限定に惹かれてよく頼みます。ドアの建て付けが悪いようで開閉時音がうるさいです。
-
周辺施設大阪市立浪速図書館から下記の店舗まで直線距離で607m
オリジナルパンケーキハウス なんばパークス店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市難波駅から歩いて5分ほどのなんばパークス6階にあります。外観もとてもお洒落で店内の雰囲気もすごく良かったです。私は看板メニューのダッチベイビーを頂きました。レモンの酸味が効いてとても美味しかったです。他にも沢山メニューがあり絶対次も行きます。
-
周辺施設大阪市立浪速図書館から下記の店舗まで直線距離で607m
タリーズコーヒー PAUSE なんばパークス店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タリーズコーヒーPAUSEなんばパークス店は大阪府大阪市浪速区にあるコーヒー屋さんです。 買い物で疲れたので利用しました。 落ち着いた空間でコーヒーを楽しむことができとてもいい時間を過ごせました。
-
周辺施設大阪市立浪速図書館から下記の店舗まで直線距離で607m
ハーブス なんばパークス店/ ハーブス10店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんば駅から歩いてすぐです。ランチをしました。サラダとオムレツのサンドイッチがとっても美味しかったです。セットでついているケーキは、ハーフサイズですが、サンドイッチのボリュームがしっかりあるので、私にはちょうどよかったです。
-
周辺施設大阪市立浪速図書館から下記の店舗まで直線距離で620m
ココノハ なんばパークス店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは大阪市浪速区にある「ココノハ なんばパークス店」さんです。店舗名の通り、難波エリアの大型商業施設「なんばパークス」内の飲食店フロアに位置するお店です。主にパスタ料理がメインのお店で、単品のパスタ料理やサラダ・スープ・デザートがついたセットメニューも多く取り揃えられています。パスタは麺の多さを選べるので、小食の方も大食の方も安心して利用できるお店だと思います。店内は白を基調とした清潔感のある優しい雰囲気の内装で、デートや女子会に特に向いてる印象を受けました。実際私が来店した際は大半が女子会でぽつりぽつりカップルがいるという感じでした。ただ座席は全てテーブル席なのでファミリー層でも十分快適に利用できると思います。メニューで私がオススメするのはクリームソース系のパスタで、普段あまり目にしないような珍しいパスタが多いです。その他、トマトソース系や味噌をベースとしたパスタなどココノハさんにしかないような素敵なパスタが沢山あるので、パークスに立ち寄った際は是非行ってほしい店です。
-
周辺施設大阪市立浪速図書館から下記の店舗まで直線距離で639m
カフェ・ベローチェ 難波西口店/ カフェ・ベローチェ183店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波西口にあるカフェベローチェです!ここはチェーン店ということもあり、気軽に入れるカフェなので男1人でも入りやすい!ちょっとした休憩や軽食にいかがですか?ココアがおすすめですよ!
-
周辺施設大阪市立浪速図書館から下記の店舗まで直線距離で684m
Cafe’CHACHAなんばシティ店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海難波駅から南側にすぐの所にあるなんばCITYの地下1階にあるオシャレなカフェです。外観は黒を基調としたテント屋根とテラス席があり、レンガ調の壁には店の名前が書かれたプレートがあります。珈琲がほろ苦くとても美味しいので休憩にオススメです。
-
周辺施設大阪市立浪速図書館から下記の店舗まで直線距離で684m
珈琲館なんば CITY店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ナンバシティ地下一階にあるカフェです。都心部であれば、数十分程度でアクセスしやすく、エレベーター、もしくはエスカレーターを降りてすぐのところにあります。休日のお昼時やおやつ時は混み合いますが、他の時間帯は席も空いていることが多く、リラックスして過ごせます。客層は年配の方が多いです。楽しくおしゃべりをしたり、スマホを触っている人も多く見られます。店内は色温度低い照明で、木製テーブルなので、リラックスして過ごせます。店内に入ると、スタッフさんが席に案内してくれます。中央には大きめのカウンター席があり、周辺には2人席、4人席が多くあります。また、店外にも席が少しあります。周辺にあるアパレルショップや雑貨屋さん等の隙間に利用することができます。私はいつもホットケーキやコーヒー、もしくはパフェを注文しています。お昼時はカレーを注文しています。コーヒーはコクがあってかなり美味しいです。ホットコーヒーがおすすめです。ホットケーキはとてもフワフワで美味しく、トッピングを変えて楽しんでいます。パフェは炭火珈琲のシンフォニーがおすすめです。一番上にコーヒーゼリーのトッピングがあり、その下にチョコアイス、バニラアイスのトッピングがあります。コーヒーゼリーもコクがあって、とても美味しいです。また、いちごパフェも美味しいです。いちごはもちろん、トッピングのバニラアイスもコクがあってとても美味しいです。また、お食事とのセットで、ミニカップデザートが注文できます。価格も280円ととても安く、抹茶アイス&あずきのあんみつ風、バニラアイス&ホイップクリーム、チョコクリーム&バニラアイスを注文できます。おすすめはチョコクリームとバニラアイスです。バニラアイスは濃厚でクリーミーでとても美味しく、チョコクリームはとろけるような美味しさです。また、黒のクッキーがトッピングされているので、甘すぎず、メリハリが効いています。
-
周辺施設大阪市立浪速図書館から下記の店舗まで直線距離で693m
シアトルズベストコーヒーなんばCITY店/ シアトルズベストコー…59店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店内はおしゃれで広く甘くていい香りが広がっていました。周りには勉強している方も多く、集中できそうな空間でした。シナモンロールの種類が多くとてもおいしかったです。お買い物ついでにもよさそうです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近鉄難波駅と南海難波駅の中間にあるカフェレストランです。 いつもお昼を過ぎた時間帯にお邪魔しますが、決まってコーヒーとスイーツを頂きます。 コーヒーはホットコーヒーしか注文しませんが、スイーツはケーキからパフェなど多く揃っているのでいつも迷います。 私はクレープが好きで注文することが多いですね。 近くに行った時は是非食べてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区の大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」より徒歩5分程にある「コメダ珈琲店 なんば千日前店」です。「天ぷら定食 まきの」の2階にあります。なんばの商店街にお店があるので、狭いかと思ったら、意外と店内は広いです。出入口が2か所あった気がします。席数は153席あります。営業時間は8:00〜22:00です。なんば駅からのアクセスが良いので、お買い物の休憩などにぴったりです。休日の14時頃に行ったのですが、雨の日にもかかわらず店内は満席で、順番待ちの人たちが数組いました。待ち時間は10分以上だったと思います。店内の客層は幅広く、学生さんからご年配の方までいました。分煙もしっかりされていて、喫煙ルームがありました。コメダ珈琲は、よくコラボメニューや期間限定メニューを出してることが多いです。私は北海道限定土産の「白いブラックサンダー」とのコラボレーションで発売された「黒いブラックサンダー」が期間限定で出ているときに、どうしても食べてみたくて行きました。コメダ珈琲の大人気メニューである「シロノワール」のチョコレートバージョンです。チョコレートが濃厚でココアクッキーとプレーンビスケットが散らされているのでザクザクした食感でした。また、「白いブラックサンダー」も限定発売されていて、友人が注文していたので、私も食べてみました。かかっているソースが意外とクリーミーで黒いブラックサンダーより濃厚でした。普通サイズとミニサイズがあるのですが、食べれるだろうと普通サイズを頼むと想像以上に大きくて、食べきるのが大変でした。ミニサイズを注文すればよかったと後悔しました。コメダ珈琲はフードがボリューミーなので食べ応えバツグンなのですが、お腹を空かせておかないと苦しくなってしまうので、禁物です。期間限定メニュー以外のレギュラーメニューもとても美味しくて好きなので、また今度行ってみようと思います。みなさんもぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんばにあるお店です。ソファの席もあり、とても落ち着いてコーヒーを飲むことができます。パンケーキやスパゲッティも美味しいですよ。この前はビザトーストを食べました。ものすごく美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼食を食べ終えた私は、難波の街を歩いていました。すると魅力的な看板を見つける。「パンケーキカフェmog」というお店だった。名前にパンケーキと書いてある通り、パンケーキが有名だそう。昼食を食べ終えたばかりのため諦めようとしていたが、食後の別腹スイーツ。という名前に負けて入店。私は、チョコ好きのため「ミニチョコパフェ」を注文する。まずはパフェに付いているチョコレートを食べる。これだけで満足になるくらい絶品なのだ。次に2種類のチョコアイスのバニラ色のアイスを食べる。スプーンを通すと柔らかすぎて、力を入れずともスっとスプーンが通るのだ。口に入れると舌の上でほのかに溶けていく。幸せの時間だ。私は驚きを隠しきれず思わず「うまっ。」と声に出してしまった。正直アイスなんてどれも同じだろうとなめていたのだ。私の手は止まらずあっという間に完食する。これはリピート確定。次に来る時には必ずパフェだけでなく、パンケーキも食べてレビューを残したいと思う。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今ではおしゃれで美味しいコーヒーを出してくれるお店はたくさんありますが、昔から関西で格調高い喫茶店といえば何と言っても英國屋さん。なんばウォークには何店舗か出しているよですが、1番街南通にあるのがこちらのWEST店さんです。久しぶりにあの落ち着いた雰囲気の中でゴージャスなソファに座って、美味しいコーヒーを飲みながらゆったりとした時間を過ごしたいなぁ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海難波駅を背に戎橋筋商店街を進むと右手に韓国料理屋さんのコッテジがあるので、その角を右に曲がり少し進むと右手にサーティーワンが見えます。味わいばしビルの1階に店舗を構えています。営業時間は季節によって異なります。10〜3月は、平日13:00〜22:00、土日祝12:00〜22:00で、4〜9月は、平日12:00〜22:00、土日祝11:00〜22:00で、ラストオーダーは21:45になります。また19:30〜22:00はテイクアウトのみになるので気をつけてください。この店舗はイートインスペースが確保されており、土日祝や平日夕方は店内が賑わっています。入り口とは反対側に出口があるので混み合うことがほとんどなくお店の回転率も比較的良いかと思います。千日前や道頓堀付近でごはんを食べたあとにデザートにサーティーワンを食べることがあります。そんな時ちょうどいい場所に店舗があるので、利用しやすいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波駅から徒歩1分圏内に店舗を構えるカフェになります。国産紫芋の紫まさりとアヤムラサキをブレンドし、白あんをベースに甘みを整えた紫いもラテとまるや八丁味噌を使用した豚肉の味噌月見どんぶりが絶品になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タリーズコーヒーPAUSEなんばパークス店は大阪府大阪市浪速区にあるコーヒー屋さんです。 買い物で疲れたので利用しました。 落ち着いた空間でコーヒーを楽しむことができとてもいい時間を過ごせました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんば駅から歩いてすぐです。ランチをしました。サラダとオムレツのサンドイッチがとっても美味しかったです。セットでついているケーキは、ハーフサイズですが、サンドイッチのボリュームがしっかりあるので、私にはちょうどよかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ堺筋線の恵美須町駅からすぐのところにあるタリーズコーヒーなんばEKIKAN店さん。とっても美味しいコーヒーが飲めます。店内はコーヒーのいい香りで満たされていているだけで落ち着きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはなんば駅から直通のサーティワンアイスクリームなんばウォーク店です。全国でもかなり有名なお店であり毎日たくさんの方々が利用されています。なんといってもメニューの多さ、フレイバーひとつひとつの味が最高でありチョイスをする楽しみもサーティワンならではの魅力であります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海難波駅からすぐのところにある喫茶店です。駅からすぐのところにあるのでちょっとした休憩などに利用しやすいので便利です。コーヒーの味も美味しく軽食も利用できるのでおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海本線の難波駅から徒歩1分に店舗を構えるカフェになります。本場セイロン島のウバ茶をベースにした紅茶は華やかな香りの中に香りがすっきりとしコクがあります。サクサクのクロワッサン生地のチョコクロもお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タリーズコーヒー 近鉄難波ビル店 難波にあるこのお店はとても便利です。 何故かと言うと電源とwifiが使える上に2階席だと表通りがよく見えて待ち合わせ相手が来たら直ぐに分かるからです。 もちろんコーヒーも美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヤマダ電機なんば店の中に併設されている、タリーズコーヒーのヤマダ電機なんば店さんです。なんばパークスとも直結しており、南海電鉄やJRなどの乗り換えの間にあるので利便性がとても良いです。またちょうど歩き疲れる場所にあるので休憩がてらにコーヒーを楽しむにはもってこいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海難波駅が最寄りのなんばパークス内にあるスターバックスです。平日はお客さんが少ないのでゆっくり過ごせます。季節限定に惹かれてよく頼みます。ドアの建て付けが悪いようで開閉時音がうるさいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波西口にあるカフェベローチェです!ここはチェーン店ということもあり、気軽に入れるカフェなので男1人でも入りやすい!ちょっとした休憩や軽食にいかがですか?ココアがおすすめですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー・なんば南海通店さんです。いつも人が多く賑わっています。南海難波駅が一番近いですが、乗り換えの合間に寄ることも可能なので利用頻度が高いです。観光に来た時でも休憩がてらに寄り易い立地が良いですね。季節限定のフラペチーノは毎回買っちゃいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波高島屋大阪店の2階フロアにあるカフェです。 フランス紅茶ダマンフレールとミシュラン星付きフレンチのコラボレーション の店です。 フロアはゆっくりしてとても落ち着く空間です。 ワンプレートランチが人気です。 私は、お買い物途中にケーキと香り豊かな紅茶を飲むのが好きです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ドトールコーヒーショップなんば店にお邪魔しました。休日の朝からコーヒーブレイクしました。ドトールの朝食は、パンもとても美味しく、コーヒーは、もちろんのこといい朝を迎えれました。またお邪魔します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは大阪市浪速区にある「ココノハ なんばパークス店」さんです。店舗名の通り、難波エリアの大型商業施設「なんばパークス」内の飲食店フロアに位置するお店です。主にパスタ料理がメインのお店で、単品のパスタ料理やサラダ・スープ・デザートがついたセットメニューも多く取り揃えられています。パスタは麺の多さを選べるので、小食の方も大食の方も安心して利用できるお店だと思います。店内は白を基調とした清潔感のある優しい雰囲気の内装で、デートや女子会に特に向いてる印象を受けました。実際私が来店した際は大半が女子会でぽつりぽつりカップルがいるという感じでした。ただ座席は全てテーブル席なのでファミリー層でも十分快適に利用できると思います。メニューで私がオススメするのはクリームソース系のパスタで、普段あまり目にしないような珍しいパスタが多いです。その他、トマトソース系や味噌をベースとしたパスタなどココノハさんにしかないような素敵なパスタが沢山あるので、パークスに立ち寄った際は是非行ってほしい店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本