■島根県出雲市/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

出雲市立大社図書館投稿口コミ一覧

島根県出雲市の「出雲市立大社図書館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

大社図書館
評価:3

大社図書館は出雲大社から車で約5分の所にあります。近くには蕎麦屋さんや中学校もあります。駐車場も広いです。館内は解放感がありとっても広いです。休みの日には勉強をしに学生さんがたくさん利用されてます。

shueisoさん

この施設への投稿写真 6 枚

出雲市立大社図書館
評価:3

出雲市大社町杵築南にある「出雲市立大社図書館」。出雲大社前駅から徒歩で5分程度のところに位置しています。建物周辺には駐車場がしっかりあり、館内は明るく広々しています。

AyaHaruさん

この施設への投稿写真 5 枚

出雲市立大社図書館
評価:5

「出雲市立大社図書館」は出雲市大社町にある出雲市の図書館です。凄く大きくて綺麗な図書館なので最初に行った時は驚きました。また、本棚の高さが低くなっているので凄く使いやすい図書館でした。

もんくんさん
出雲市立大社図書館
評価:3

出雲大社の参道入口にある、とても印象的な建物の図書館です。内観も曲線を基調にシンプルでスタイリッシュな雰囲気です。愛称がでんでんむしで大社住民の方々に親しまれています。書籍もたくさん取り揃えられていて便利です。

L3765さん

この施設への投稿写真 8 枚

大社図書館
評価:3

我が家では二週間に一度は行きます。娘の絵本を借りに行きます。種類も多く選ぶのが大変です。最新の雑誌もゆっくり読めるので娘が本を選んでいる間も充実します。CDも無料でレンタルできます。

gs33さん

この施設への投稿写真 6 枚

大社図書館
評価:3

出雲大社の鳥居すぐ隣にある図書館です。 近くの共用施設の吉兆館からも徒歩10分程度の距離にあります。 館内は落ち着いた雰囲気の図書館で、図書だけではなく、DVDも借りることができます。

yuki0405さん
出雲市立大社図書館
評価:3

大社図書館は、演劇や講演を行えるホールや会議室のある大社文化プレイスうらら館の中にあります。近くには大社中学校があり中学生が利用している姿を見かけます。館内は窓から光が差し込むようになっていて館内全体が明るく感じました。駐車場も広く沢山の車が駐車できるので土日などの休日でも利用しやすいです。

S2705さん
息子が大好きな図書館
評価:3

大社図書館は、出雲大社大鳥居や吉兆館から徒歩約10分のところにあります。 建物にはガラスを多く使用されており、とても解放感を感じ、明るく気持ちが良いです。 設置されている椅子などもパステルカラーを使用されており、おしゃれな空間です。 息子は児童コーナーで絵本を読むのが好きです。椅子の高さも子供用に調整されており、座りやすいです。DVDコーナーでは、息子が好きな虫に関するDVDを借りたり、上映中のDVDを見たりなど、とても過ごしやすい図書館です。

颯papaさん
大社図書館
評価:4

大社図書館は出雲大社のすぐ近くにあります。とても広いし、きれいです。駐車場も広いので行きやすいと思います。中で座って読書をする場所などもきれいです。皆さん、一度行かれてみてはいかがでしょうか。

きたにゃんさん

この施設への投稿写真 3 枚

大社図書館でんでん虫
評価:4

出雲大社の大鳥居のすぐ近くにある、ホールと図書館が一体になった大社文化プレイスうらら館の中にあります。 でんでん虫の愛称で親しまれています。 出雲大社から寄贈されたおおやしろ文庫などがあり、調べものに便利な資料が充実しています。 館内は太陽の光が差しこみ、心地よい空間です。 休日は本が大好きな子どもたちがたくさん訪れ、本に夢中になる姿に微笑ましくなります! 地域の方々から愛される、みんなの図書館です!

しろたんさん

この施設への投稿写真 4 枚

大社図書館
評価:3

でんでんむしと呼ばれている図書館で窓から外の光が差し込んでくる明るく快適な図書館です。土日はたくさんの人が利用していて、賑やかです。小さな子どもを連れて行ってもベビーカーがあるので、安心して絵本を楽しめますよ。

662-18さん
大社町の図書館
評価:3

大社町の図書館です。 館内は広く、本だけでなく、DVDも借りる事が出来ます。 出雲はたくさんの神話がある地域で、神話や歴史の本もたくさんあります。私は子供の絵本を借りによく寄ります。

嫁さん怖いさん
大社図書館(でんでんむし)
評価:4

「でんでんむし」という愛称でみんなに親しまれている図書館です。 きれいな館内には、本が充実しているだけでなく、熱心に勉強している学生等の姿が見受けられます。 また、出雲大社から寄贈を受けた「おおやしろ文庫」なども入っています。

パンサーカメレオンさん

この施設への投稿写真 3 枚

いいね
評価:4

大社うらら館の中にある図書館です。 子供からお年寄りまでたくさんの方が利用しています。 普段中々本を読まない方でも、行ってみられたらゆったりしてくつろげる空間になっています。

Q7030さん
おしゃれな施設内☆
評価:4

施設内も広く、おしゃれな図書館です。吹き抜けの場所があり、外からの光をとり入れて、植木を囲むような席になっています。なかなか説明が難しいですが、とってもおしゃれです。

田舎者さん
良く、利用してます。
評価:3

図書館といえば、よく、ここに来ます。 目的は、子供が本を借りるためです。 ここには、結構な量の紙芝居が置かれているため、 懐かしさのあまり借りることがあります。 昔を思い出しながら子供と一緒に楽しんでいます。

まさもんさん
大社プレス内大社図書館
評価:3

大社プレス内にある大社図書館は、大社町の方の利用が多く他の図書館よりも入場者は多いのではないかと思います、 多くのイベントが大社プレスで行われ、イベントを見にこられた方が、図書館によって本を借りたい、読書スペースを利用されている姿を見かけます。

tyykさん

この施設への投稿写真 2 枚

でんでんむし
評価:5

大社図書館は大社文化プレイスうらら館の中にあり、(でんでんむし)という愛称があります。 図書館を出てもうらら館内のため休憩スペースでゆっくりできます。 よく、高校生の学習場としても利用されています。

B3231さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画