

公共施設|
図書館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
出雲市立大社図書館 の投稿口コミ一覧
1~18件を表示 / 全18件
「出雲市立大社図書館」は出雲市大社町にある出雲市の図書館です。凄く大きくて綺麗な図書館なので最初に行った時は驚きました。また、本棚の高さが低くなっているので凄く使いやすい図書館でした。
出雲大社の鳥居すぐ隣にある図書館です。 近くの共用施設の吉兆館からも徒歩10分程度の距離にあります。 館内は落ち着いた雰囲気の図書館で、図書だけではなく、DVDも借りることができます。
大社図書館は、演劇や講演を行えるホールや会議室のある大社文化プレイスうらら館の中にあります。近くには大社中学校があり中学生が利用している姿を見かけます。館内は窓から光が差し込むようになっていて館内全体が明るく感じました。駐車場も広く沢山の車が駐車できるので土日などの休日でも利用しやすいです。
大社図書館は、出雲大社大鳥居や吉兆館から徒歩約10分のところにあります。 建物にはガラスを多く使用されており、とても解放感を感じ、明るく気持ちが良いです。 設置されている椅子などもパステルカラーを使用されており、おしゃれな空間です。 息子は児童コーナーで絵本を読むのが好きです。椅子の高さも子供用に調整されており、座りやすいです。DVDコーナーでは、息子が好きな虫に関するDVDを借りたり、上映中のDVDを見たりなど、とても過ごしやすい図書館です。
でんでんむしと呼ばれている図書館で窓から外の光が差し込んでくる明るく快適な図書館です。土日はたくさんの人が利用していて、賑やかです。小さな子どもを連れて行ってもベビーカーがあるので、安心して絵本を楽しめますよ。
大社町の図書館です。 館内は広く、本だけでなく、DVDも借りる事が出来ます。 出雲はたくさんの神話がある地域で、神話や歴史の本もたくさんあります。私は子供の絵本を借りによく寄ります。
大社うらら館の中にある図書館です。 子供からお年寄りまでたくさんの方が利用しています。 普段中々本を読まない方でも、行ってみられたらゆったりしてくつろげる空間になっています。
施設内も広く、おしゃれな図書館です。吹き抜けの場所があり、外からの光をとり入れて、植木を囲むような席になっています。なかなか説明が難しいですが、とってもおしゃれです。
図書館といえば、よく、ここに来ます。 目的は、子供が本を借りるためです。 ここには、結構な量の紙芝居が置かれているため、 懐かしさのあまり借りることがあります。 昔を思い出しながら子供と一緒に楽しんでいます。
大社図書館は大社文化プレイスうらら館の中にあり、(でんでんむし)という愛称があります。 図書館を出てもうらら館内のため休憩スペースでゆっくりできます。 よく、高校生の学習場としても利用されています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本