

公共施設|
図書館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
出雲市立平田図書館 の投稿口コミ一覧
1~10件を表示 / 全10件
出雲市立平田図書館は、一畑電鉄雲州平田駅前の国道431号線を南西(出雲大社)方面に向かうと、国道沿い(南側)にあります。駅からも徒歩で約10分くらいで行くことが出来ます。目印としては、平田文化館や京町信号機となります。 この平田図書館は、隣接する平田文化館と連結通路でつながっています。図書館を利用した後に文化館に行ったり、文化館の催し物を見学した後に図書館で更に調べてみたりなど、色々な利用方法ができる図書館です。渡り廊下は特に雨の日に大活躍。雨に濡れることなく移動ができるので助かります。 図書館の入り口には、大きな木が並んでおり夏でも涼しさを感じます。駐車場も広くて安心です。 館内に入ると高い天井が特徴的です。天井が高いゆえに、無意識のうちに見上げてしまうほど、とても解放感のある館内です。天井のかたちもアーチ状になっているので、来館する度にこころがリフレッシュされる感じです。 平田図書館には様々なコーナー(エリア)がありますので紹介しますね。 パソコンが利用できるコーナーやDVDを視聴するコーナー、CDを鑑賞するコーナーなど、AV機器を利用できるコーナーが分かれて設置されています。 もちろん雑誌コーナーや郷土関連資料のコーナーもあります。郷土関連資料のコーナーでは学生さんをはじめ色々な方がご利用されるため、すぐ隣には学習机があります。行ったり来たりする手間(距離や時間)が最小限に抑えられて嬉しいです。 一般書籍と分けた形で、児童用のコーナー(児童書コーナー)があります。分類がとても分かりやすく、探し物が見つけやすいです。また、児童用のトイレもコーナー内に設置されています。 小さなお子様向けの絵本コーナーもあります。土足厳禁の広いマットが敷かれたエリア。親子で絵本を読んだりして楽しむことが出来ます。このエリアには螺旋階段があります。階段を上がるとそこには広いスペースがあり、外の景色をみたり2階で絵本を読んだりすることも出来ます。 図書館と一畑電鉄の線路が近いので、館内から電車を見ることが出来て子供たちは楽しく利用しています。 図書館の2階には視聴覚ホールと研修室があります。様々なイベントや会議などに利用されます。
雲州平田駅の近くにある綺麗な図書館です。休みの日はたくさんの人が利用しています。らせん階段のある広い部屋ではゆっくりと絵本を楽しめます。小さい子向けのおはなしの会をしておられる図書館です。
出雲市平田町にある図書館です。雲州平田駅から歩いて8分ほどのところにあります。 かなり広い児童室があり、ゆっくりとくつろいで絵本を楽しむことができます。 自然科学、人文科学等の本もバランスよく整っており、すぐ近くを一畑電車が通っています。
私の地元が出雲市の平田町ですが、平田町で唯一の図書館です。一畑電鉄の線路も真横にあり、のんびりとした空間がいつも流れています。そして施設内はアニメを視聴出来るコーナーもありますので、お子様も大喜びですよ。
平田図書館は、国道431号線沿い雲州平田駅から西に500メートルの場所にあります。 館内にはソファーもあり、静かにゆったりと好きな本を読むことができます。 幼児向けの絵本のコーナーにはカーペットが敷いてあり、小さな子供も楽しく利用できます。
一畑電鉄、雲州平田駅から徒歩7分ぐらいで、駅の裏側に位置しています。図書館自体は、普通の書店ぐらいの大きさですが、地方ならではの文化財の発表会も開かれる程のステージもありイベント会場として利用されています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本