「広島市立安佐北区図書館」から直線距離で半径1km以内の病院を探す/距離が近い順 (1~30施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると広島市立安佐北区図書館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日お客様のお見舞いに行きました☆初めて中に入りましたがものすごいでかい病院で外はガラス張りの造りになっていてオシャレな病院という印象でしたね!敷地中に入ると大きな駐車場があり自動ドアを入ると受付があり親切に対応していただきましたよ♪5階建てですが心療内科、精神科とあり入院も出来ます。院内はすごく綺麗にされていて感じがよかったですね♪
-
周辺施設広島市立安佐北区図書館から下記の施設まで直線距離で662m
村上産婦人科クリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安佐北区にある「村上産婦人科クリニック」。 1人目の妊娠の時お世話になりました。 分娩まではされないので、7・8ヶ月くらいになるとお産をする病院を紹介して下さいました。 自宅からすぐ近くの産婦人科を紹介してくださったので すごく助かりました。 先生は50代くらいの男の先生ですが、あっさりして気さくな先生で、看護師さんも優しくて安心してお任せでしました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安佐北区可部にある白石眼科には、30年以上もお世話になっています。 何年か前に改装をして『白石眼科ペインクリニック』となりました。 眼科、内科、脳神経外科、ペインクリニックと、診療科が増えました。「ペイン」は英語で痛みというらしく、痛みをとり除くことを専門とするクリニックという意味のようです。今のところ眼科にしかお世話になったことはありませんが、痛みを取り除いてくれるなんてとても嬉しいクリニックですよね。いつかどこか痛くなったら行ってみます。 眼科は、コンタクトの処方箋を貰いに行くことが多いのですが、過去にはめぼやまぶたの中にできたおでき?が気になり診察を受けたこともあります。めぼって、方言らしいです(*>▽<*)いつもここの先生に「めぼって方言なんだけどね」って笑いながら診断をされていたのを覚えています。そんな和やかな雰囲気の病院です。 まぶたの中にできたおでき?の時は、診察をして「このままにしておいても健康上は問題は無いけど美容上問題よね」っと患者さんの気持ちに寄り添った見解で治療をして頂きました。美容上もだけど、コンタクトをしている私には違和感が気にもなっていましたし。その日のうちに簡単な手術(って言っていいのかな)でした。切って出来物をとって頂きました。手術なんて初めてで怖かったのですが、あっという間に終わり、その後快適に過ごせているので腕の方も信頼できますよ。 時間によるとは思いますが私が行く時間はあまり患者さんがいらっしゃらないので、待ち時間も少いですし、コンタクトの処方も丁寧にゆっくり合うものを選んで頂けます。 目の検査って、何度も何度もやっているとどうかな?っと自分でも分からなくなったり、見えてはいるけどぼやけているような。。大丈夫なような。。となったりしませんか?私だけかな?乱視があるから?そんな時も、うーーんたぶんーくらいの返事でもちゃんと対応してくださって最終的にいい感じの度数を選んでくださって安心しておまかせできるスタッフさんです。 病院へ向かう時は、ラムー側からも車で入ることができるようになり楽になりましたよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安佐北区可部の歯科医院です。可部の旧道を走っているとTODA DENTAL CLINICとオシャレな壁画?のようなものがあるのでその横の道を入ると駐車場があります。駐車場は勝円寺の目の前にあり、駐車場の斜め向かいに歯科医院があります。自宅と同じ敷地内にあり木々に囲まれた庭の小道を歩くと医院に着きます。 今はコロナ対策として、玄関前のインターホンをならすように表示されていて、インターホンをならすと受付の方が出てきて検温をされ、入口でアルコール消毒をして中に入る仕組みになっています。 昨年他所の歯科で治療を受けた歯が炎症を起こし痛みと歯茎の腫れで再診を受けたのですが良くならず(T_T)。。もう他で診てもらおう!と戸田歯科に駆け込みました。 院長先生が診てくださったのですが、現状と治療方法をしっかり説明してくださり安心出来ました。最後に被せ物をつけた時、高さが合わないと何度も伝えました。今までのところではそんなもんですよと適度なところで終わらせる先生が多かった中、戸田先生は私が納得いくまで調整を続けてくださりその後快適に過ごせています。噛み合わせが悪いとすごくストレスでつらいので、ストレスフリーにしてくださって感謝の気持ちでいっぱいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安佐北区にある「村上産婦人科クリニック」。 1人目の妊娠の時お世話になりました。 分娩まではされないので、7・8ヶ月くらいになるとお産をする病院を紹介して下さいました。 自宅からすぐ近くの産婦人科を紹介してくださったので すごく助かりました。 先生は50代くらいの男の先生ですが、あっさりして気さくな先生で、看護師さんも優しくて安心してお任せでしました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安佐北区可部にある白石眼科には、30年以上もお世話になっています。 何年か前に改装をして『白石眼科ペインクリニック』となりました。 眼科、内科、脳神経外科、ペインクリニックと、診療科が増えました。「ペイン」は英語で痛みというらしく、痛みをとり除くことを専門とするクリニックという意味のようです。今のところ眼科にしかお世話になったことはありませんが、痛みを取り除いてくれるなんてとても嬉しいクリニックですよね。いつかどこか痛くなったら行ってみます。 眼科は、コンタクトの処方箋を貰いに行くことが多いのですが、過去にはめぼやまぶたの中にできたおでき?が気になり診察を受けたこともあります。めぼって、方言らしいです(*>▽<*)いつもここの先生に「めぼって方言なんだけどね」って笑いながら診断をされていたのを覚えています。そんな和やかな雰囲気の病院です。 まぶたの中にできたおでき?の時は、診察をして「このままにしておいても健康上は問題は無いけど美容上問題よね」っと患者さんの気持ちに寄り添った見解で治療をして頂きました。美容上もだけど、コンタクトをしている私には違和感が気にもなっていましたし。その日のうちに簡単な手術(って言っていいのかな)でした。切って出来物をとって頂きました。手術なんて初めてで怖かったのですが、あっという間に終わり、その後快適に過ごせているので腕の方も信頼できますよ。 時間によるとは思いますが私が行く時間はあまり患者さんがいらっしゃらないので、待ち時間も少いですし、コンタクトの処方も丁寧にゆっくり合うものを選んで頂けます。 目の検査って、何度も何度もやっているとどうかな?っと自分でも分からなくなったり、見えてはいるけどぼやけているような。。大丈夫なような。。となったりしませんか?私だけかな?乱視があるから?そんな時も、うーーんたぶんーくらいの返事でもちゃんと対応してくださって最終的にいい感じの度数を選んでくださって安心しておまかせできるスタッフさんです。 病院へ向かう時は、ラムー側からも車で入ることができるようになり楽になりましたよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安佐北区可部の歯科医院です。可部の旧道を走っているとTODA DENTAL CLINICとオシャレな壁画?のようなものがあるのでその横の道を入ると駐車場があります。駐車場は勝円寺の目の前にあり、駐車場の斜め向かいに歯科医院があります。自宅と同じ敷地内にあり木々に囲まれた庭の小道を歩くと医院に着きます。 今はコロナ対策として、玄関前のインターホンをならすように表示されていて、インターホンをならすと受付の方が出てきて検温をされ、入口でアルコール消毒をして中に入る仕組みになっています。 昨年他所の歯科で治療を受けた歯が炎症を起こし痛みと歯茎の腫れで再診を受けたのですが良くならず(T_T)。。もう他で診てもらおう!と戸田歯科に駆け込みました。 院長先生が診てくださったのですが、現状と治療方法をしっかり説明してくださり安心出来ました。最後に被せ物をつけた時、高さが合わないと何度も伝えました。今までのところではそんなもんですよと適度なところで終わらせる先生が多かった中、戸田先生は私が納得いくまで調整を続けてくださりその後快適に過ごせています。噛み合わせが悪いとすごくストレスでつらいので、ストレスフリーにしてくださって感謝の気持ちでいっぱいです!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本