「広島市立西区図書館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~179施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると広島市立西区図書館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのPANさんは、広島市西区楠木町というところの、市電の横川一丁目駅から徒歩4分ぐらいのところにあります。お店の隣(敷地内)に駐車場も約10台ほどありますので、お車でも便利です。 一見、何のお店かな?と言うぐらいお花や木に囲まれていて、可愛らしい外観の店舗で、喫茶店風に見えるのですが、実はしゃぶしゃぶ・すき焼きレストランです。ランチとディナーと営業しています。平日と土曜はランチ営業ありで、日祝はディナーのみとなっています。定休日もありますので、行かれる際にはお店に確認することをおすすめします。 店内は全席禁煙で、カウンター席とテーブル席で約30席はありました。 店内も昔ながらの喫茶店のような、それよりも少し広く落ち着いた雰囲気の店内でした。予約していきましたが、今回はテーブル席でした。テーブル席の方がカウンター席よりも少し広々としています。テーブル自体にコンロが付いており、そこでしゃぶしゃぶやすき焼きを自分で作ります。 好みですが、しゃぶしゃぶがオススメだと家族から聞いていたので、今回はしゃぶしゃぶを注文しました。お肉は牛肉と豚肉、たれはゴマだれとポン酢のどちらかが選べます。しゃぶしゃぶには、お野菜・ごはん・香の物がついてきます。お肉をたくさん食べたい場合はプラス料金でお肉の追加もできますよ!私は牛肉のポン酢だれにしました。しゃぶしゃぶ鍋をセットしてもらい、お野菜(白菜・もやし・かぼちゃ・えのき・なす・にんじん・豆腐)を入れ、お肉をしゃぶしゃぶしてポン酢で頂きました!うどんもついていました。お肉も柔らかくて、お腹もいっぱいで大満足です。ごはんのおかわりもできるので、こんな美味しいしゃぶしゃぶに、量も多く、そしてリーズナブルなので大変オススメです!知る人ぞ知る隠れ家的なお店なので、ファンの方も多いようです。年配の方も多く、ランチタイムには行列ができるぐらい大人気店です。次回はすき焼きも食べてみたいと思います。ランチタイムには、手作りケーキとドリンクのセットもあるので、食後のデザートとしてもいいですね。
-
周辺施設広島市立西区図書館から下記の店舗まで直線距離で522m
日々来お好み焼・てっぱん屋
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日々来お好み焼・てっぱん屋に着いて ここはお好み焼き専門店です 値段もリーズナブルで美味しいですし ボリュームも多いので、食べ応えもあります また道路面にもあり、利便性もよく 車でもいけると思います! 一度立ち寄った際はぜひ一度行って見てください
-
周辺施設広島市立西区図書館から下記の店舗まで直線距離で592m
ソニアCOZYTEPPAN
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西区の楠木町にある「ソニアCOZYTEPPAN」です。地元で人気のお好み焼き屋です。中でもお薦めは、肉玉そば・ヤングマン!定番の肉玉そばは勿論ですが、ヤングマンは餅・チーズが入ったセットメニューで人気です。他、亭主拘りですべてのお好み焼きに大葉を入れたお好み焼きは、香りが良くとても美味しいです。
-
周辺施設広島市立西区図書館から下記の店舗まで直線距離で592m
ホワイト餃子 広島店/ ホワイト餃子18店舗
所在地: 〒733-0003 広島県広島市西区三篠町2-10-5
- アクセス:
JR可部線「横川駅」から「ホワイト餃子 広島店」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 通りがかりに気になったので、入ってみました。餃子を頼みましたが想像していた餃子の形とは違って丸っこい形の餃子が出てきました。形が印象的で味もしっかりと美味しかったのでまた行きます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 183号線沿いにあるレクサス広島北店の真裏にあるハンバーグ屋さんです。黒いテントが目印です。たまたまお店の前を通って「とろけるハンバーグ専門店」の看板が気になって先日ランチに行ってみました。店内はそんなに広くありません。カウンター席とテーブル席が3つくらいだったと思います。マスターと女性定員さんがいらっしゃって窓際の席に案内してくれました。ランチメニューはとろけるハンバーグと熟成ハラミステーキで両方楽しめるコンボランチもあります。私は看板にあったとろけるハンバーグを注文しました。ちなみにライス、スープ、サラダがセットで付いてきます。ライスは大盛にしました。まもなくしてとろけるハンバーグがきました。どんなものか非常に楽しみにしていましたが想像以上でした!熱々の鉄板でハンバーグはくるのですが火にかけた状態で自分のお好みで焼いていただくスタイルです。1番驚いたのはハンバーグのとろとろ具合です。ほぼ表面を焼いただけの中身は激レアのハンバーグです。新鮮な和牛を使っているからこそ出来る技だと思います。焼き加減でいろんな味が楽しめるのもポイントは高いですし何より味も抜群でした。何も付けずに食べても美味しいですしオリジナルソースが2種類、醤油ベースにワサビが添えられたものと甘めのソースがあるのですがどちらも美味しい! 焼くと肉汁たっぷりのジューシーなハンバーグに変わるのですがその肉汁もしつこくないですしワサビを添えればあっさりといただけます。あまりの美味しさにライスのおかわりもしてしまいました。お店の方のおすすめで最後に少しハンバーグを残して鉄板にライスをいれてチャーハンのようにしていただきました。1つのハンバーグに本当にいろんな味を楽しむことができました。そのひとつひとつがどれも美味しい!どれもおすすめ出来る味です!値段は通常のランチに比べれば少々張りますが熟成ハラミも気になりますし絶対にまた行きたいと思います。皆さんも是非行ってみて下さい!
-
周辺施設広島市立西区図書館から下記の店舗まで直線距離で649m
ビストロカフェおにおん
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市西区楠木町にある洋食屋さん。近くにはアプライドさん、デイリーヤマザキさん、焼肉リキさんがあります。こちらのお店のオススメは気まぐれランチ(850円)です。毎日違うものなので、毎日通っても飽きません。私が行った日はハンバーグでしたが、肉汁たっぷりで美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は広島県広島市にある『ラーメン大統領 横川店』をご紹介します。このお店は、JR可部線「横川駅」から徒歩10分ほどの所にあります。 ラーメン大好きな私ですが、その中でも特にオススメなお店が『ラーメン大統領』さんです。 「ラーメン大統領」は、ラーメンの種類やトッピングが豊富で、訪れるたびに新しい発見をさせてくれるお店です。ここでは、特におすすめのメニューをいくつかご紹介します。 まずは定番中の定番「特製豚骨ラーメン」。このラーメンは、濃厚ながらもクリーミーなスープが特徴です。厳選された豚骨をじっくり煮込んで作られたスープは、深いコクと旨味があり、一口目からその美味しさに引き込まれます。トッピングには、柔らかく煮込まれたチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔などが載せられ、見た目にも豪華です。特にチャーシューは、脂身と赤身のバランスが絶妙で、口の中でとろける食感が堪りません。 次に「味噌ラーメン」もおすすめです。こちらは、北海道の味噌をベースにしたスープで、濃厚ながらも甘味を感じる独特の味わいが特徴です。トッピングには、もやし、コーン、バターなどがあり、特にバターのコクがスープをさらに引き立てます。寒い季節には、体が温まる一杯として非常に人気です。 また、ヘルシー志向の方には「白湯塩ラーメン」がぴったりです。あっさりとした塩味のスープは、鶏ガラをベースにしており、素材の味を活かした優しい味わいが特徴です。トッピングには、新鮮な野菜や鶏むね肉があり、軽やかな食感が楽しめます。ダイエット中でも罪悪感なくいただける一杯です。 さらに、ラーメンに欠かせない存在である「餃子」もぜひ食べて頂きたい一品です。パリッとした皮に包まれたジューシーな具材が絶妙で、タレをつけて食べるとやみつきになります。ラーメンとセットで頼む方が多いのも頷ける美味しさです。 最後に「つけ麺」も見逃せません。特製のつけダレは、濃厚な魚介系で、麺をつけて食べるとその味わいがより引き立ちます。モチモチとした食感の麺は、つけダレとの相性が抜群で、食べ応えもあり大満足です。 「ラーメン大統領」は、全体的にクオリティが高く、どのメニューを選んでも外れがありません。ぜひ、あなたのお気に入りの一杯を見つけてみてください。お店の雰囲気も良く、居心地の良い空間でゆっくり味わえるのも魅力の一つですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区の、中心部からは少し西になりますが、バスセンターからバスか、路面電車で約10分。徒歩でも20分くらいで行くことができます。老舗の台湾料理屋さんで、薬膳の効能があらゆるメニューに書かれています。特に名物は「薬膳鍋」です。季節ごとに、具材やスープが変わります。お客さまの体調や体質によっても変えてくれます。一般的に「薬膳鍋」と聞くと、とても独特な香りや食べにくそうなイメージをもちますが、全くそんなことはなく、むしろ、感動するほどめちゃくちゃ美味しい健康鍋です!!今まで何回かリピートしていますが、その中でも特に美味しかったのは、2月にお邪魔した際にいただいた、冬バージョンの「薬膳鍋」です。ウコンが入っているからか、カレー風味のスープになっていて、とても美味しくいただくことができて、感動しました。具材も本当にいろんなものが入っていて、きのこ、えび、カニ、あさり、いか、烏骨鶏、カモ肉、とり肉、山芋だんご、とうふ、はんぺん、ねぎ、たまねぎ、ハクサイなど。締めには、はるさめかラーメンを選べます。食べたことない方はぜひ一度食べてみていただきたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回はこのお店をご紹介していきます!!! 広島市西区三篠町にある「鉄板焼き10ten」のお店をご紹介していきます!!! 何といっても全てが美味しすぎてたまらない!!! 昼ランチもやっていますが平日の12:00〜13:30分までとなっており少し早めに終わるので気をつけて行った方がいいですね!!! ランチ後は17:30〜23:00になっていて夜のお食事を楽しむことができます!! 土曜日は17:30〜23:00になっていてランチはやってないので要確認して行ってください!!! ちなみに日曜は定休日です!!! ご宴会予約もできちゃうので団体利用あする方は予約してご利用ください!! 料金につきましては1名さま4000〜(飲み放題付き) 15名さま以上は貸し切り可能となっております!!! おつまみもありますよぉ〜!!! もやしナムル300円美味い、人気だそうです!! 白菜キムチ300円 枝豆300円 山菜スライスのわさび添え500円 クリームチーズのわさび添え500円 となっております!!どれもお酒にめちゃくちゃ合う!!!! 鉄板メニュー 1番人気メニューが、 広島名物黒毛和牛 コウネ塩焼き(プリスケ)950円 黒毛和牛ステーキ2100円 2番人気、黒毛和牛サイコロステーキ1200円 3番人気 紋コウイカ下足バター750円 4番人気 ぷりぷりホルモン900円 その他、レンコン豚肉750円 アスパラベーコンバター焼き750円 ジャガイモとベーコンバター750円 山芋スライス焼き650円 関西風お好み焼き(セルフサービス) トッピング、 チーズ200円、ネギ100円、マヨネーズ100円、他調味料100円 鉄板メニューはどれ食べても最高に美味しすぎてつい頼みすぎちゃう!!! お酒ともめちゃくちゃ合うからオススメ!!! 大人気メニューが、 中華風鶏の唐揚げ750円 中華風だからとりの唐揚げに一味加えてこれまた絶品ですのよ!!! 鉄板焼きチャーハンもあったりするので最後の締めはご飯で締めて最高すぎますよ!!! 皆さんもきた際はたくさん頼んでみてください!!!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は横川駅エリアにある「ひろへい旬味」さんに行ってきました。横川駅南口から東に向かって歩いてすぐの所にあり、雨の影響受ける事なくお店に行けます。お店のレビューを見ていると和洋折衷な創作料理の居酒屋らしいので1人呑みで通えるお店を探すべく行ってきました。 外観は駅周りでお店が所狭しと並んでいる中でポップなメニュー立て看板が目に入りすぐにお店を見つける事が出来ました。夜しか営業しておらず18時からですが18時過ぎにはグループとおひとり様のお客さんが既に入店。人気店なのが伺えました。 4人がけのテーブル席が2つとカウンター席が7席ほど有ります。 居酒屋というより内装はオシャレなカフェという印象です。明るい木目調の内装に、手作りのオススメメニューが壁にかけられていました。 カウンターに通され着席。 1人呑みはのポイントは、どれだけお安いかと周りが気にならず1人で落ち着く店内か。この2点が重要です。 メニュー見てビックリ、ドリンクメニューが全体的に安い!! 個人がやっているお店で駅チカの立地の中でもダントツでお安いんじゃないかと思います。 酎ハイが300円、日本酒が400円、ビール大瓶でも600円。これは少しのつまみでも沢山飲んでしまいそうですね。お安くお酒が呑めるはまずクリアです。 この日は寒かったので初手熱燗から注文。居酒屋ですが、メニューを見る限り魚介類の方に力を入れているという印象。だし巻き玉子とお任せのお造りを注文。 大将は感じがいい方で余計に絡んでこないので1人でも来やすいと感じ、またまた落ち着くかどうかのポイントもクリアです。 いやいや、しかし1番はやっぱり味でしょう!という事でお造りを1口。ポップな店内から想像も出来ないような本格的なお刺身です。その都度鮮度のいいものを提供しているようでラインナップは変わったりするみたいで、大将の魚介の入れ込みが伝わってきます。 だし巻き玉子はしっかり巻いているタイプですが、味は濃すぎずでも風味は強くとてもいいお味です。 少し呑みたいな。という気分の方でもおすすめなので是非、横川駅利用する方は寄ってみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本