■広島市中区/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

広島市立中央図書館投稿口コミ一覧

広島市中区の「広島市立中央図書館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

114件を表示 / 全14

緑に囲まれた図書館
評価:3

中区広島美術館の隣りにあります。又県庁他公共施設も沢山あり、広島のウォール街も直ぐ側で、商業施設も沢山ありま、広島の中心にある図書館です。半地下には広い学習室があり、学生さんはもちろん社会人の方もたくさん利用されてます。交通機関のアクセスがいいので何度も利用してました。

E1289さん
広島市立中央図書館
評価:3

国道54号線の近く、ひろしま美術館の隣の建物が図書館になっています。調べ物をする際、店頭で売っている商品で対応出来ない時に利用しています。市立の図書館なのでかなりの本は揃っているので困る事はありません。また利用します。

ZZZさん
広島市立中央図書館
評価:3

JR広島駅の東、城南通り沿いに有る施設です。過去数回、数える程の利用でしたが、ここ最近は外出を控えた生活習慣の中で、子供達とよく利用するようになりました。館内の図書の多さに驚きましたが、幼児向け図書の多さにもびっくりしました。今では、子供達の寝る前の読み聞かせも、私の担当になっています。

クサナギさん
広島の図書館
評価:3

市電紙屋町東から歩いて10分の場所にあります図書館です。平日はほぼ9時〜19時まで空いています。昭和49年に建てられた図書館なので昔ながらの雰囲気と沿道にある緑が合っててとても素敵な場所だと思いました。

マトラッセさん
広島市立中央図書館
評価:3

広島市中区基町にある中央図書館に行ってきました。市内中心部にあり、かなり大きな図書館です。賑やかな街並みの中で中央図書館の館内は静かで落ち着いた空気が流れていました。

W2625さん
ふらっと暇つぶし
評価:3

県立体育館グリーンアリーナのすぐ横にある図書館です。 内装も開放的でくつろぐにはもってこいの場所です。 体育館、ジムの休憩がてら涼みに行くことがよくあり、馴染み深い場所です。

M6406さん
木々に囲まれた静かな図書館
評価:4

広島の中心市街地から少し外れた所にあります。広島に関連した書籍が多くあるので、広島に関する歴史や文化を調べるのにとても便利です。木々に囲まれていて落ち着いた雰囲気があるので、散歩コースとして歩いてみても良いと思います!

RANOさん
木々に囲まれる中央図書館
評価:4

広島中央図書館はとなりにひろしま県立美術館があり、木々に囲まれるのんびりとした場所にたっています。広島市の街中にあるにもかかわらず、山奥に来たような雰囲気を味わえゆっくりしたい時には必ず立寄ります。オススメスポットです。

スピカさん
利便性のよい中央図書館
評価:3

広島市内中心部にある中央図書館は利便性のよい所に建っている図書館です。建物は3階建です。月曜日が休刊日です。他の図書館には無い、国連関係の公式記録や刊行物が閲覧できるのが魅力です。

N2836さん
幅の広い階段が印象的な中央図書館
評価:3

昔からこの場所に建っている中央図書館は木々に囲まれ、落ち着いた雰囲気の図書館です。入口の幅の広い階段は今では随分古くなってきましたが印象的な佇まいです。 中央図書館は資料の数がとても多く、図書館の方の対応もいいためおすすめです。

アクアさん
利便性がよい中央図書館
評価:3

紙屋町に来た時は、よくこちらの中央図書館に行きます。市内中央部なのでバス・市内電車・アストラムラインがあるためとても便利です。 こちらの図書館の室内は広く落ち着いた雰囲気です。他の図書館より資料数も多くおすすめです。

K5048さん
中央図書館
評価:3

広島市の中心部にあります。隣にはひろしま美術館があり中心部ではないくらい木々に囲まれた静かな場所です。本の種類、数も多いですが、自習室も広いので、よく利用しています。

ドアまんさん
中央図書館
評価:4

中央図書館は、隣は美術館、向かいはリーガロイヤルホテルというロケーションにある市立図書館です。南北に入り口がありますが、特に北側入口にある大きな階段は印象的です。蔵書数はとても多く、大概の調べ物は解決します。1階に広い自習室があるのも、この図書館の特徴です。

Y0576さん
大きな図書館です
評価:4

広島市の中心街の外れにある市立図書館です。 公園の中にあるので、落ち着いた雰囲気です。 館内は広く三階まであります。 書籍・雑誌の他、広島に関連のある書籍や郷土の資料も保管されています。 原爆に関する資料もあります。

まかふさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画