

公共施設|
図書館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
大野城まどかぴあ図書館 の投稿口コミ一覧
1~12件を表示 / 全12件
大野城市市役所ですが、連絡通路 を通ったら、図書館もあります。 一階と二階に、勉強ができるスペースもあります。 喫茶店もあり、大変充実した施設です。 市役所の方も丁寧な方ばかりでとてもいい街だなあと思いました。
大野城イオンの近くにあり、向かいにはミスターマックスがあります。この図書館では、大野城市民ではなくても、カードを作ることが出来、本を借りられます。広い館内では、各所にたくさん座るスペースが設けてあるので、ゆっくりと読書に没頭できます。本の検索も可能なので、助かります。
ここは大野城にある市立図書館です。 大野城市役所の新館の方にあった図書館でしたが、まどかぴあができその1階に設立され、もう20年以上も経ってる立派な図書館です。 私も先日大野城市民になり市役所に用事ができ図書館に立ち寄ってみましたがとても中は広くて清潔感が溢れているので別空間に入ったような感覚になりました。
県道112号線沿いの大野城市役所の敷地内にある図書館です。色々な種類の本が貸し出しされていて、老若男女の方々が利用されてます。子供達向けの絵本などの読み聞かせを開催されていて、親子連れで多くの参加されてます。図書館まで来館出来ない方の為に、移動式図書館が月に数回あって遠方も多く利用されてます。
旧国道三号線に面してある大野城市役所の南側に隣接してある 公共施設「大野城まどかぴあ」内にある図書館。一般的な書籍から新聞、地方紙、季刊誌など幅広く豊富な書物があり、読書コーナーもあり居心地の良い図書館です。
大野城市の中心部にある市役所と隣接する『まどかぴあ』の1階にあります。図書館内は、いつも綺麗に整えられています。また、カウンター近くで目的の書籍をどうやって探そうかと立ち止まっていたら、職員さんが声をかけてくれ、スムーズに見つけることができました。
旧3号線を南に下り右手にイオン、次の大野城市役所の敷地内に入ると駐車場があり、立体駐車場に入れていつも利用します。 広々とした館内は本を探しやすく、落ち着いて本が読める場所です。
112号線沿いのミスターマックスさん斜め前位に位置する「大野城まどかぴあ図書館」さんは、一度に5冊まで本を借りる事が出来て書籍の種類も豊富です。 また、読書をするスペースも広く快適に過ごせます。 本を探す時も受付で調べてもらえるので、探す手間が省けます。図書館にしかない様な詳しい書籍も沢山置いてあります。専門書等探す時にはとても便利ですよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本