「日南市立図書館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~24施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると日南市立図書館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 城下町にひっそりと佇む器食堂。築100年の倉庫を改装して作ったお店です。メニューは丼物が多く、オススメはトマト丼です!ご飯の上に豚肉とトマトと目玉焼きがのっていて、小鉢と味噌汁とデザートが付いて1000円!トマト丼に使われているトマトは桃太郎トマトという糖度の高いトマトなので、とても甘みがあって美味しいです。一度食べるとやみつきになるのでぜひ食べてみてください!
-
周辺施設日南市立図書館から下記の店舗まで直線距離で303m
SmoothieCafe菜菜
所在地: 〒889-2535 宮崎県日南市飫肥5丁目3-36
- アクセス:
JR日南線「飫肥駅」から「SmoothieCa…」まで 徒歩11分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 採れたて野菜の直売と、地元の日南飫肥で育った果物や野菜のスムージードリンクを飲む事ができます!お店の外には、多くの種類のスムージードリンクのメニューが記載されたボードが置かれています、飫肥で育てられた無農薬野菜や、減農薬野菜も販売されているお店です。店内の壁には、スムージードリンクの完成写真と金額が記載されていますので、注文する前に写真で確認ができるのも嬉しいところです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR日南線の飫肥駅から15分ぐらいの所にあるおび天が食べれるお店です。 お店自体は重要伝統的建物群保存地区にあり、飫肥藩の藩役所が置かれていた所で、長倉として今でも残る唯一の建物となっているそうです。 見るだけでも価値があります。 ちなみに自分はそれを知らず、飫肥城を見るために飫肥城の駐車場に停めて歩いていたらあったお店です。 自分が行った時はとても混んでいました。 おび天という物が何かわからなくて気になって入ってみたら、おび天のお土産用の物と食べれる所が一緒になっているお店でした。 入ってすぐの所にお土産屋と実演コーナーがあります。 自分が行った時は実演コーナーでおび天をあげている所でした。 その奥に、食べられるところがあります。 そうそう、言い忘れましたが、飫肥でゆっくり観光される方は、飫肥城の駐車場に駐車した時にサービス案内所があり、観光チケット等が売られていて、その中に食べ歩きチケット+観光名所のようなチケットがあり、少し安くなるようだったので、それを買ってから行く方がいいかもしれません。 自分達はお城の辺りしか見ないし、あまり食べ物を食べる時間がなかったので、それではない違うチケットにしましたが。(笑) で、気になって入ったおび天ですが、おび天とは宮崎の郷土料理の一つで、新鮮な魚を擦り身にして豆腐と混ぜ、味噌と醤油と黒砂糖を加えて揚げたものとのことで、気になって食べてみました。 普通の練り物よりも固くなくてふわりとした感じで、少し通常よりも柔らかい感じがしました。 お腹が空いていてちょっとお腹に入れたい時とかお酒にもあいそうで、買って帰りたかったですが、まだ観光があったので諦めました。 今度行った時はぜひ買って帰ろうと思います。 また、こちらのお店ではカツオ飯やおび天の定食みたいなものもあって、おび天だけではなく、他のお刺身だったりが付いたメニューもあるので、お昼とか食べるために入っても大丈夫なお店です。 おすすめのお店ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR日南線の飫肥駅から15分ぐらいの所にあるおび天が食べれるお店です。 お店自体は重要伝統的建物群保存地区にあり、飫肥藩の藩役所が置かれていた所で、長倉として今でも残る唯一の建物となっているそうです。 見るだけでも価値があります。 ちなみに自分はそれを知らず、飫肥城を見るために飫肥城の駐車場に停めて歩いていたらあったお店です。 自分が行った時はとても混んでいました。 おび天という物が何かわからなくて気になって入ってみたら、おび天のお土産用の物と食べれる所が一緒になっているお店でした。 入ってすぐの所にお土産屋と実演コーナーがあります。 自分が行った時は実演コーナーでおび天をあげている所でした。 その奥に、食べられるところがあります。 そうそう、言い忘れましたが、飫肥でゆっくり観光される方は、飫肥城の駐車場に駐車した時にサービス案内所があり、観光チケット等が売られていて、その中に食べ歩きチケット+観光名所のようなチケットがあり、少し安くなるようだったので、それを買ってから行く方がいいかもしれません。 自分達はお城の辺りしか見ないし、あまり食べ物を食べる時間がなかったので、それではない違うチケットにしましたが。(笑) で、気になって入ったおび天ですが、おび天とは宮崎の郷土料理の一つで、新鮮な魚を擦り身にして豆腐と混ぜ、味噌と醤油と黒砂糖を加えて揚げたものとのことで、気になって食べてみました。 普通の練り物よりも固くなくてふわりとした感じで、少し通常よりも柔らかい感じがしました。 お腹が空いていてちょっとお腹に入れたい時とかお酒にもあいそうで、買って帰りたかったですが、まだ観光があったので諦めました。 今度行った時はぜひ買って帰ろうと思います。 また、こちらのお店ではカツオ飯やおび天の定食みたいなものもあって、おび天だけではなく、他のお刺身だったりが付いたメニューもあるので、お昼とか食べるために入っても大丈夫なお店です。 おすすめのお店ですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 採れたて野菜の直売と、地元の日南飫肥で育った果物や野菜のスムージードリンクを飲む事ができます!お店の外には、多くの種類のスムージードリンクのメニューが記載されたボードが置かれています、飫肥で育てられた無農薬野菜や、減農薬野菜も販売されているお店です。店内の壁には、スムージードリンクの完成写真と金額が記載されていますので、注文する前に写真で確認ができるのも嬉しいところです!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本