
鹿児島市の山下町にある鹿児島県立図書館に行って来ました。国道10号線沿いにこの図書館はあります。周りには黎明館などの施設もあります。この図書館では本を読めることもできますが学習室もあるので勉強をすることも出来ます。
ご希望の図書館情報を無料で検索できます。
公共施設|
図書館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~9件を表示 / 全9件
鹿児島市の山下町にある鹿児島県立図書館に行って来ました。国道10号線沿いにこの図書館はあります。周りには黎明館などの施設もあります。この図書館では本を読めることもできますが学習室もあるので勉強をすることも出来ます。
鹿児島市城山町にある図書館になります。 館内は清掃が行き届いており、とても綺麗です。 さまざまな本がたくさんあるので楽しいですよ。 たまにはこういう静かな所で本を読むのも良いですよね!
鹿児島の城山にある大きくて立派な建物の図書館です。 入館する際にはコインロッカーに荷物を入れ、必需品は透明のパッグを配布されて持ち歩くシステムになっていました。 一階には持ち込んだ食事を食べられるスペースがあり、飲み物の自動販売機も置いてあるので、時々休憩出来て良かったです。 一階には雑誌コーナーがあり、地元の雑誌も置いてあり、中庭を見ながらゆっくりと本が読める椅子があり、リラックスして読書が出来ました。 二階に主にいろんな本が置いてあり、閲覧用のパソコンもあり、利用することが出来ました。 また、三階にはとても広々とした自習室があるので、自習したい人には最適な環境だと思いました。
鹿児島県立図書館。大学の時に、卒論を書く為に利用しましたが、今回、久々に利用しました。館内は、幅広い年齢層の方で、皆さん、書籍を食い入る様に手に取っていました。雑誌、文庫、文芸書、郷土資料など、なんでも揃っており、郷土資料などは多くの文献が揃っています。1日いても足りません。スタッフさんも親切に案内してくれて助かります。
鹿児島市の城山町にある県立の公共図書館です。 県民からは県図書の愛称で知られています。 鶴丸城だった場所にあり、近くには西郷銅像や博物館もあり鹿児島文化に触れるにはもってこいの場所です。 また自習室が300席以上ととても広く、高校生を中心に多くの人に利用されています。
こちらの図書館は駐車場もあり利用しやすい図書館です。学習室がとても広く、夏休み等は主に中学生、高校生の利用が多いです。児童図書の貸し出しでは、紙芝居も貸し出し可能となっています。
こちらの図書館は、本を借りることはもちろんですが、3Fが自習室になっており、100人以上座って勉強ができる場所があります。資格や受験勉強をしている方々が多く、午前10時までにいかないとあっという間に満席になります。1F、2Fの図書館内は、かばん等をコインロッカーに預けないといけないシステムです。たぶん、この自習室ですわれなかった方が本を読みたくてきている方の邪魔になるのをふせいでいるんではないかなと思います。本を読みたい方はゆっくり読めるので、読む方と勉強したい方のどちらもありがたい図書館です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |