■愛知県一宮市/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

一宮市立中央図書館投稿口コミ一覧

愛知県一宮市の「一宮市立中央図書館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

125件を表示 / 全25

一宮市立図書館
評価:4

JR尾張一宮駅前ビルにある一宮市立図書館は、駅ビルの中にあることもあり、かなり立地がいいです。バス、電車、車、自転車など、利便性がいいです。また蔵書数も46万点あります。館内もとても綺麗ですし、ビジネス関連の書籍、郷土資料、繊維の産業が盛んなため繊維の資料も多くあります。

ヒロさん

この施設への投稿写真 3 枚

駅直結で便利!!
評価:4

一宮駅直結の駅ビル内にあります。電車で通勤通学する人には、学校や会社帰りに利用でき、雨の日も駅からぬれずに行けるのでとっても便利です。 しかも、夜9時までと遅くまで開館しているので、平日残業なしで帰れた日などは、ゆっくり本を読んだり探したりして図書館での時間を過ごすことができるのでとてもありがたいです(^^) 駅ビルの5階から7階が図書館になります。7階には入口がないので、入館は5階か6階からになります。フロア内には階段とガラス張りのエレベーターがあるので、フロア移動も外にでることなく簡単に移動できますよ。 また、指定の駐車場の駐車券を持っていくと1時間無料にしてもらえるので、たくさん本を借りて荷物が多い時など、車で来ても利用しやすい図書館です。 5階は子供向け図書、6階と7階は大人向け(一般)図書になります。5階は子供向けとあり、入り口から黄色の外壁に水玉模様のカラフルな自動ドアでお出迎えしてくれます。館内もキャラクターのぬいぐるみが天井に飾られていたりと可愛らしい雰囲気で子供が楽しく利用できるよう装飾されています。入って右奥には、靴を脱いで地べたに座って本を読めるスペースがあり、小さい子供にも安心して絵本を読んであげたりすることができます。 特にこのスペースにある本棚には大型絵本がたくさんあるので、子供も自分より大きい絵本に大喜びでした(^^) また、土曜日のお昼などに読み聞かせ会が開かれていて利用したことがあります。司書の方が紙芝居や絵本を読んでくださるので、親子で一緒にお話を聞くことができました。意外と絵本を有名どころしか知らないので、こんなお話もあるんだなと大人でも楽しめる有意義な時間を過ごすことができました。 大人向け(一般)図書では、お料理の本やお裁縫の本などは借りていく方が多いのか、「くらしのコーナー」として設置され、ここだけ本棚と本棚の間の通路幅が広くとられています。私もよくこのコーナーを利用しますが、つい中身をじっくり吟味して選ぶことが多いので、他の方の通行や利用の妨げにならないよう通路幅を広くした配慮がなされているのかなと思いました。 各フロアにはトイレもあります。しかもとてもキレイ!5階には、授乳室や幼児用トイレもあるので、小さい子供連れでも安心して利用できます。また1階には時間外の返却ポストもあり図書館フロアまで行かずに返却できますよ。

ホヌさん
一宮駅ビル
評価:3

一宮駅ビルの中にあり新しいつくりの図書館です。 3階は貸し出しと児童図書や雑誌、4階は一般図書、5階は地域資料などや会議室などになっています。 地域図書は愛知県内の発掘報告書や地域のコミュニティ誌なども置いてあります。

きみのためならしさん
駅内です。
評価:5

一宮市立中央図書館は一宮の駅にある私立図書館です。なにより一宮駅の6階にあるので非常に便利でよく利用しています。勉強できる机や椅子が沢山あるので勉強に来ている学生さんがたくさんいます。

A000Aさん

この施設への投稿写真 1 枚

駅ビルに入ってる市立図書館です
評価:4

JR尾張一宮駅前ビルの5〜7階にある一宮市立図書館です。5階はすべて児童書フロアになっていて、親子でよく行きます。 フロアは優しい色合いになっています。 読み聞かせのお部屋や、家でリラックスして読んでいるような感覚になるじゅうたんコーナーなどもあります。 開館時間が9時から21時までと長いので、仕事帰りにも寄ることができて本好きとしては大変嬉しいです。

Z9804さん
明るい雰囲気
評価:4

尾張一宮駅構内にある図書館。駅ビルの建替えと同時に開館しました。図書館は以前から利用者は多かったのですが駅ビルに入った事でより多くの方が利用するようになりました。雰囲気も開放的で明るい感じがして入りやすいです。

R2794さん
中央図書館の紹介です。
評価:5

私がよく利用している「一宮市立中央図書館」をご紹介します。場所は、尾張一宮駅前ビル(愛称:i-ビル)の5〜7階にあります。その他の市立の図書施設は、「尾西図書館」「玉堂記念木曽川図書館」「子ども文化広場図書館」「尾西児童図書館」「移動図書館ほたる号」「地域文化広場図書室」があります。館内への入り口は、5階と6階にあります。7階に行きたい場合は、5・6階から階段か図書館内エレベーターで移動します。お身体の不自由な方や、ご高齢の方はエレベーターをご利用になられると良いと思います。5階は「児童書エリア」、6階は「一般書・視聴覚エリア」、7階は「一般書・参考図書エリア」となっています。私が1番よく利用するのは、5階の「児童書エリア」です。子供のために2週間に1度訪れ20冊本を借りることにしています。「児童書エリア」では、小さな幼児向け絵本から、小学生高学年の児童向けの図書まで数々の蔵書があります。自分の子供用で大型絵本を借りたことがあります。大型絵本とは、通常の絵本の3〜4倍くらいの大きさの絵本です。本に馴染みのない子供には、大きな絵本がとてもおもしろいようで、読み聞かせをするととても興味を持ち、楽しんでくれました。小さなお子様が家族にいらっしゃるのなら、大型絵本をおすすめします。紙芝居舞台の貸し出しも行なっていますので、ご利用になると、子供はいつもと違う雰囲気をさらに楽しめるかと思います。設備としては、児童用の学習室や、靴を脱いで座って音読を聞くための「おはなしのへや」、DVDやCDが楽しめる視聴覚エリア、便利な授乳室や児童用トイレがあります。5階のスタッフの方々は、皆さん親切で私の子供が探している本についての質問をした時も快く対応をして頂けました。関連する本についても色々教えて頂けました。6階は小説がメインで、ティーンズ向けのコーナーもあります。来年から中学生になる娘がいるため、このコーナーの本を勧めてみたいと思います。すぐに手に取れるCD、DVDの視聴覚資料が豊富でたくさんの映画や音楽を楽しむことができます。6階の学習室は、いつも中学生や高校生で一杯です。7階は、一宮の郷土資料などが取り揃えられています。自分の住んでいる街について調べるのは、意外な事実を発見することもあり楽しいですね。料理本やビジネス書などの一般書も取り揃えてあるので、よく借りますよ。

hsさん
中央図書館
評価:5

尾張一宮駅のビルの5階〜7階に図書館がございます。フロア内は、とても綺麗で清潔感にあふれています。本はもちろんDVDも充実しており、視聴スペースもありますので、1日中図書館出過ごす事も出来ます。アクセスも良く駐車場スペースも充実しておりますので是非一度お立ち寄り下さい。

kensirouさん
児童書が豊富
評価:3

尾張一宮駅前ビルの5〜7階が図書館になっています。 3フロアの内、5階は全部児童書フロアになっていて、親子でゆったりと本が選べます。「おはなしのへや」では読み聞かせを、「じゅうたんコーナー」では靴を脱いで本が読めますよ。子ども専用の案内スタッフさんもいるので小さな時から読書習慣を身に付けるのには最適な場所だと思います。

もんどさん
尾張一宮駅前ビルに入る図書館
評価:5

尾張一宮駅のそばにある一宮市立中央図書館。5階、6階からの入館となり、7階からの入館はできません。駅前ではありますが、しっかりと平面駐車場・立体駐車場の用意があり、車でのご利用にも便利です。

E7027さん
じゅうたんコーナー
評価:4

JR「尾張一宮駅」に直結している便利な図書館です。この図書館のお気に入りの場所は、子供たちと一緒に、靴を脱いでリラックスしながら、絵本などが読める「じゅうたんコーナー」です。

Goonerさん
駅ビルに中央図書館
評価:4

図書館が尾張一宮駅に直結しています。駅ビルの5階から6階が図書館になっています。駅ビル改築のタイミングで図書館が設置されました。蔵書も多く学習室も完備したきれいな図書館です。

kappakappaさん
中央図書館
評価:4

中央図書館へ行ってきました。一宮駅に併設されているので、一宮駅を利用するときは、とても便利です。蔵書も豊富です。学習室も完備され、勉強もはかどります。スタッフも親切です。お勧めです。

ラータさん
中央図書館
評価:3

改装された駅ビル、通称iビル(アイビル)。その5Fから7Fに一宮一番の蔵書数を誇る中央図書館があります。返却する本も該当フロアまで行かずとも、返却口がビルの入り口に備え付けられていますので、利用しやすいです。

まー君さん
図書館
評価:3

一宮駅にある図書館に行ってきました!こちらの図書館では、本だけでなくCDもあり試聴できます!学習室も充実してますので、土日は学生さんで賑わっております!綺麗な図書館なので勉強がはかどりそうです!

Kさん
利用時間が長いです。
評価:5

一宮市の元々あった図書館を駅ビル新設にあたり引越して、中央図書館としてオープンしました。児童用と自習室の人気は高いですがここの目玉は夜の9時までりようできることで働いて入る人には大変助かる施設になってます。

S7061さん
便利な図書館
評価:5

一宮駅に併設されている大きな図書館です。 児童書や小説など様々なジャンルが取り揃えてあり、とても便利です。 ジャンルに特化した雑誌や、CD等も聞けたり借りたりすることができ、視聴覚室も用意されています。

COTTONDUSTさん
新しくてきれいな中央図書館
評価:3

一宮の中央図書館は、一宮駅の構内にある図書館です。 駅から上にあがっていくとあるのでとても便利です。 有料ですが、駐車場もあるので車でも行けます。カウンターに行けば駐車サービスも受けられますよ。 図書館の中は新しくとてもきれいです。 しかも広いのでたくさんの本が置いてありテンションがあがります(^^)

TKN48さん
常連
評価:5

JR一宮駅の5F〜6Fまでが図書館になります。駅からすぐの場所にあり、立体駐車場(有料)も完備して利用しやすいです。お勧めのフロアーは5Fで、1フロアーすべて子供向けの本があり、授乳室やベビーカー置き場などの設備があり、小さなお子さんがいても利用しやすい施設です。

和みさん

この施設への投稿写真 1 枚

何でも揃っている図書館
評価:5

一宮市で最大級な規模とも言える、一宮市立中央図書館は、いろんなジャンルの本が取り揃えて有り、見つけられない本や調べたい本も、コンピューターのタッチ画面に沿って、簡単に解るようになっており、とても便利です。時間により、小さなお子さんも楽しめるように紙芝居を行われたり、とにかくユニークかつ、楽しめる図書館でした。

☆一匹狼☆さん
図書館
評価:3

一宮駅構内にある図書館という事でかなり便利だと思います。小学生の娘が、毎回喜んで借りて帰ります。この図書館のおかげで、娘の本を読む習慣が出来ました。大変感謝しております。

くまさんさん
勉強するのに最適です
評価:3

大人向けと子供向けの勉強スペースが有ります。 フロアーが別れているので静かに勉強する事ができます。 まだ新しく出来たばかりで、広くてきれいで快適です。 蔵書数が多く、目当ての本が探せない時でも、係の人が親切に探してくれます。

ギャランさん
中央図書館
評価:3

一宮駅に直結しているi-ビル内にある中央図書館。 開館時間が9時〜21時と長いのがとってもありがたい。 160席ある学習室は、学生さんの長期休暇になるとすぐに埋まってしまうほど利用者の多い図書館です。

オカアツさん
駅ビル内にあり便利
評価:5

一宮駅の駅ビル改装に伴いこの中央図書館ができました。 3階フロアに別れており、1階:児童書、2〜3階:文庫、専門書となっています。 駅ビル内にできたため、かなり便利になりました。 夜も9時まで開いているので会社帰りにも利用できるのでいいですね。 学習室も用意されているので休日や夏休みなどは学生などで朝からにぎわっています。 本の数も多いので、オススメですよ。

HYPA100さん
駅ビルの中にある便利でキレイな図書館
評価:5

こちらの図書館は、愛知県一宮市の「JR尾張一宮駅」「名鉄一宮駅」のある駅ビル内にあります。 駅直結の駅ビル内にあり、駅ビル併設駐車場もあるので、電車でも車でも便利に利用できます。 なお、車の場合、図書館での受付で駐車場代1時間分の減免が受けられます。 新しい建物なのでキレイで、かつ蔵書数も多いです。 また、一宮市民や一宮市内で学校・会社に通っていなくても誰でも図書カードを作成し、図書資料を借りることができます。 開園時間は9:00〜21:00までと、遅くまでやっているので会社帰りでも余裕で借りに行くことができます。

しまじろうさん

この施設への投稿写真 2 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画