■京都府福知山市/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

福知山市立図書館中央館投稿口コミ一覧

京都府福知山市の「福知山市立図書館中央館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

114件を表示 / 全14

福知山市立図書館中央館
評価:3

福知山市立図書館中央館は山陰本線「福知山駅」から徒歩にてすぐの場所に位置しております。駐車場もたくさんありますので車での利用も可能となります。建物内部は交流スペースや会議室もあります。

tatu14さん

この施設への投稿写真 4 枚

福知山市立図書館中央館
評価:5

福知山市立図書館中央館は、JR西日本山陰本線、福知山線、KTR北近畿タンゴ鉄道、KTR宮福線が乗り入れるターミナル駅の北出口を出て駅前のロータリーの東側にある市民交流プラザの1階と2階にある図書館です。 図書館というと硬いイメージがありますが、新しく出来た建物なので外観も角が無い丸いデザインにされており、内装もとてもおしゃれで使いやすい様に工夫されています。もちろん車いすで利用できるように設計されているので、誰にでも利用できますよ。 鉄筋コンクリート造の4階建てで、1階にはロビー、cafe、図書館(児童図書・児童絵本と子育てくらしの図書フロア)があり、図書館の中に飲食も出来る【いこいのへ】」や乳幼児、小学生の本がある【児童書コーナー】靴を脱いで乳幼児や小学生に読み聞かせができる【おはなしのへや】、目の見えない人や、見にくくなった人の為にボランティアさんが代読してくれる【対面読書室】があります。 2階は(一般図書のフロア)となっていて、【新聞・雑誌コーナー】、学生向けの【ティーンズコーナー】、郷土のさまざまな資料がある【郷土資料・レファレンスコーナー】、【一般図書コーナー】があり、小さめの研修室が2室と20万冊が収納できる児童書庫を備えています。 3階は、【生涯学習ゾーン】(交流・創作・支えあいのフロア)となっており、【ハートフルスペース】や【市民交流活動室】、【市民交流スペース】、【ギャラリー】、【視聴覚室】、【会議室】が3室あります、私も月に一回ここで会議をする為に予約を取りに来ています、会議室の予約はすぐに埋まるので、6か月前から予約可能ですので早めの予約をお勧めします。 4階は、【北京都ジョブパーク・生涯学習ゾーンからなっており交流と就職支援のフロアとなっています、中には【マザーズジョブカフェ(保育ルーム)】で乳幼児を一時預かりしてくれます。創作活動の支援として貸し出してくれる【アトリエ】、茶道・華道に利用できる和室2室と料理教室などで利用できる【クッキングルーム】、音楽活動にも利用できる遮音設備を備えた【会議室】2室で構成されています。 自動車で行く場合は館東側に100台収容可能な専用駐車場があり、施設利用者は、1時間30分まで無料満車、最大料金で800円です、満車の場合は、東側道路の道向かいに「ホームセンターコーナン」があり、コーナンの2階駐車場が同料金で

ひらりんさん

この施設への投稿写真 7 枚

図書館
評価:3

この図書館は福知山駅の隣にあります。北口を出て東に向かって歩くと1分くらいで着きます。本を借りるのはもちろんですが、夏は涼しく、冬は暖かいので中で本を読んだり、書類仕事をしたりとゆっくり出来ます。この建物は図書館だけではなく、3階には展示会などが出来るスペースがあり、ついこの前も市内の方が過去に賞を取った写真の個人展覧会をされてました。そういったイベントもやっているので、気になる方は行ってみて下さい。

yamaichiさん
図書館
評価:5

福知山駅の近くにある図書館で、家族でよく行かしてもらって子供も絵本を良く借りています。子供の絵本のコーナーがあり、たくさんの本や紙芝居などがあり選ぶのに悩みます。家に帰ると子供は楽しそうに読んでいたのでよかったです。

ゆうやさん
福知山市立図書館
評価:5

福知山市駅前にある福知山市立図書館中央館です。ここは最寄りの福知山駅から徒歩1分以内ととても駅近施設で様々な方がご利用されています。 福知山市立図書館は以前市役所の隣にありその場所でも駅から10分以内ところにあったのですが前回の移転で福知山交流プラザの中に施設を構えることになりました。 内部はとても綺麗な作りになっておりさまざまな調べ物をすることもできますしこの図書館は学習スペースかなり充実しています。私も大学受験の際にこの場所頻繁に利用していました。 そしてこの図書館は以前とは違い大型の複合施設となりました。図書館は2階にあり、1階にはカフェと事務室、3階にはフリースペースとレンタルスペース、4階にはフリースペースと北京都ジョブパークがあります。3階のフリースペースでは連日高校生が勉強のために利用していたりレンタルスペースでは料理教室や体操教室やヨガ教室が開かれています。 4階の北京都ジョブパークでは広峯町にあるハローワークが出張しており求職者の窓口となっています。 このように福知山市立図書館は昔た大きく変わり市民にとって必要とされる大型複合施設へと変わりました。

胸無し大罪司教さん

この施設への投稿写真 5 枚

福知山市立図書館中央館
評価:5

福知山市立図書館中央館はJR福知山駅のすぐ横にあります。市民交流プラザふくちやまの中にあり、かなり大きな図書館です。駐車場もかなり広いので、使用しやすいですよ。一般的な休日である土日祝日も開館しているので、この日はかなり利用者数が多いです。ゆっくりと読書したり、勉強したい方にはおすすめの場所ですよ。

moonwalkerさん

この施設への投稿写真 8 枚

図書館
評価:3

京都の福知山にある図書館です。 駅から歩いて行ける距離にあり、中もとても広いです。 たまに利用することがありますが、学生や小さな子供、お年寄りの方まで幅広く利用されています。

Kouさん
図書館
評価:4

福知山駅の側にある図書館。中にはパソコンも使えますし、本の種類も豊富であります。最初に利用する際には身分証明書持参しないと利用はできません。パソコンを使うにも一声かけないといけないです。

J7414さん
綺麗な施設
評価:3

福知山駅を北側の出口から出ると右手にガラス張りの綺麗な建物がこの図書館です。とても斬新なデザインで、新しくなった駅舎と相まってとても良くなっています。館内は柔らかい日差しが差し込むとても居心地の良い空間となっています。

Zzzさん

この施設への投稿写真 3 枚

図書館中央館。
評価:4

市民交流プラザの1・2階が図書館になります。 ゆったりとした空間で、くつろいで本を選んだり読んだりできます。 DやDVDの視聴や飲食のできる部屋、授乳室もあるので学生から親子連れ、お年よりまで年齢問わず利用されています。 また、靴を脱いで上がるスペースに絵本が置いてあるので、小さなお子様連れでもゆっくりと選べるという配慮もされています。 定期的に乳幼児を対象とした絵本の読み聞かせも開催されており、いつも大勢の親子で賑わっています。

R2889さん
福知山市立図書館中央館
評価:3

福知山市の市立図書館中央館は、JR福知山駅の駅前町に新しく出来た『市民交流プラザふくちやま』内の1階2階となります。以前は福知山市役所に隣接でしたが、このほど新しく開館しました。

ryuryuさん

この施設への投稿写真 3 枚

新しくなった図書館
評価:3

子供が読む本を仮に利用しました。市の図書館が新しくなって始めていきましたが、端末を使って本が検索できたり、いまどきの図書館に驚かされました。本の種類も多く、特に子供向け用のコーナーなど非常にわかりやすいのが良かったです。

P2387さん
福知山市立図書館
評価:4

家族でお世話になっています。特に嬉しいのは品揃えは勿論の事、読書コーナーが充実している事です。私の子供も家でするよりも集中出来るとい事で、試験勉強をする為にわざわざ利用してる程です。

hokoeritohさん
いつもくつろがせてもらっています。
評価:3

私のもっとも落ち着く場所はここの図書館です。緑あり、探せばどんな本でも見付かりたいへん静かで居心地がよいですね。喫茶店も併設しており、一日中、利用することができます。

rieriさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画