「羽曳野市立古市図書館」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~14施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると羽曳野市立古市図書館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔からこじんまりとあるお店で、引越して来た当初はこの店は開いているのか閉まっているのかわからずでしたが、ある日お昼頃に通りかかってみるとお好み焼きのいい香りが外までしていて、春位だったので店のドアが開いていて中が賑わっているのが偶然見えました。それまではドアが閉まっていると暖簾が前に出ていても中の様子が伺えず勇気がなくて入店できませんでしたが、賑わっている所が見えれば怖がることなく入れます。当日は市役所に用事があったのですが、古市駅から大きな車がバンバン通る道を徒歩で行くのは怖い為、市役所に行く方はだいたいこの三平さんのある中の住宅街の道を歩きます。その用事の帰りに伺いました。子供と二人で行ったのですが、子供の好きな一品のコーンバターがあったのでまずはそちらを注文。あとは焼きそばとお好み焼きを注文しましたが、どれも飾り過ぎず素朴な昔ながらの大阪のお好み焼きでなんだかホッとするお味・・・。お店の中のテーブル席の雰囲気も全てそうでしたが全てが懐かしい・・・料理を作ってくれる老夫婦もいい雰囲気を出されています。来ているお客さんも何十年も通っておられるような年配の方が多く、その間も電話でのテイクアウトの連絡がひっきりなしにかかってきていて、こんなに人気のあるお店なんだと中々入れなかった自分を後悔するくらいのお店でした。一度行ってとてもよかったのでそれ以降は家族と食べに行ったり、ママ達のご飯にも行きました。子供も気に入ったのか他のお好み焼き屋はあまり行きたがらなのですが、三平さんなら「行こう!!」とついてきてくれるのでよくいくお店になりました。あまり目立つ場所にお店はありませんし、駐車場もありませんが、近所にはコインパーキングもありますし、是非懐かしいお好み焼き他鉄板料理が食べたい時は三平さんに来てください。初めて行った日の帰宅後に地元の人にこちらの店を知っているかと聞いたところ、結構知られていて有名でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府羽曳野市の近鉄電車「古市駅」近くにある串揚げ屋さん、松風さん。 数年前羽曳野に住んでいる友人と飲みに行くことになり、その時にここは古市でかなり人気があるお店だと言われ連れて行ってもらいました。マンションや商業ビルが近くに立ち並ぶエリアの中に、飲食店が数件並んだ建物が。その建物の中のテナントに入っています。お店の前に駐車場はありますが、2〜3台くらいまでなら可能かと思います。(お酒を飲む方はダメですが・・・) 近づいてみるとなにやらお店の入り口から格式高そうな高級感が・・・。自分達の中ではチェーン店のようなところで食事をするイメージだったので、入る前に怖気づいた記憶があります(笑) 中に入ると調理場とカウンター席、テーブル席があり、2階は座敷の個室が数部屋設けられている作りになっていました。お店の人は皆さん元気いっぱいで、1階は常連さんらしきお客さんで埋まっていたことと、こちらが7人ほどの人数で来店したため2階に案内されました。外から見た感じとは裏腹に、2階は上がってみると結構広かったです。 私はお酒にはあまり詳しくないのですが、結構種類が多いと思います。(飲み放題もできたと思います) メニューに関しては串揚げが1本単位で注文できるうえ、安くて美味しくて種類も多いです。串揚げ店なのでそれについてはあまり驚きませんが、どちらかというと海鮮料理の種類がとても多いことの方が衝撃でした。お刺身は新鮮で、ウニや白子やアワビなんかも比較的お手頃な金額で注文できます。一品物で高くても800円ほど、一人分の鍋やウニが沢山乗ったご飯物でも1,000円前後ほどで注文できたと思います。その時は頼みませんでしたが、カニとかフグも置いているようでした。 一人当たりのお会計は思ったほどしなかったので、古市に来たらまた行こうかーと話していたのですが、後から聞いたら平日でもなかなか予約が取れないくらい繁盛しているそうです。機会があれば一度行ってみて下さい!
-
周辺施設羽曳野市立古市図書館から下記の店舗まで直線距離で934m
びっぐじょうちゃんこ場
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府羽曳野市、近鉄南大阪線「古市駅」から歩いて北へ15分、羽曳野市役所の近くにあるびっくじょう羽曳野店へ行ってきました! 会社の代表者の方が元力士で地元ではすごく有名なお店だそうです。妻の実家に近く、里帰りの際に義両親と共に訪問しました。 隣には経営者が同じで同じ名前のステーキハウスがあります。入り口を間違えないように気をつけて下さいね。今回、私達は車での訪問です。駐車場は150台以上止まれますし車路も広いので無理なく駐車出来ました。駅からは少し距離があるので車での訪問をお勧めします。 11時30分頃にお店に来店しましたが、この時間であればまだお客さんは少なく予約がなくても待たずに入れました。店内はテーブル席と掘り炬燵式の座敷 、カウンターもありました。1人で来店してもカウンターがあれば気兼ねなく食べれるのでありがたいですね。 私達は2歳の子供もいたので固定椅子のテーブルをお願いしました。来店してから分かったのですが、このお店には子供椅子はありませんでした。子供用の器はあるのになぜ?という感じですが、仕方がありません。子供には申し訳なかったですが椅子に立って食べてもらいました。早く予約していれば個室の座敷があるそうなので子供連れには予約をオススメします。 お昼のメニューは「ちゃんこ鍋御膳」か「もつ鍋御膳」が主流のようです。季節メニューとして今は「鰻重」と「とんかつと冷たいお蕎麦御膳」がありました。初めてということもあり、「ちゃんこ鍋御膳」を注文です。ちゃんこ鍋に小鉢が2つ付いていました。見た目は大きくない一人鍋にちゃんこが入ってくるのですが、ツミレや豚肉、野菜もたっぷりなのですごくお腹いっぱいになりますよ!薬味で鷹の爪と柚子胡椒は無料で提供してもらえます。席にはないので店員さんにお願いすると持ってきてくれますよ。両方共少し入れるとすごく美味しかったです。それでも物足りない方は100円で辛味噌をつけれます。少しこってりになるかもしれませんがこちらも美味しかったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府羽曳野市、近鉄南大阪線「古市駅」から歩いて北へ15分、羽曳野市役所の近くにあるびっくじょう羽曳野店へ行ってきました! 会社の代表者の方が元力士で地元ではすごく有名なお店だそうです。妻の実家に近く、里帰りの際に義両親と共に訪問しました。 隣には経営者が同じで同じ名前のステーキハウスがあります。入り口を間違えないように気をつけて下さいね。今回、私達は車での訪問です。駐車場は150台以上止まれますし車路も広いので無理なく駐車出来ました。駅からは少し距離があるので車での訪問をお勧めします。 11時30分頃にお店に来店しましたが、この時間であればまだお客さんは少なく予約がなくても待たずに入れました。店内はテーブル席と掘り炬燵式の座敷 、カウンターもありました。1人で来店してもカウンターがあれば気兼ねなく食べれるのでありがたいですね。 私達は2歳の子供もいたので固定椅子のテーブルをお願いしました。来店してから分かったのですが、このお店には子供椅子はありませんでした。子供用の器はあるのになぜ?という感じですが、仕方がありません。子供には申し訳なかったですが椅子に立って食べてもらいました。早く予約していれば個室の座敷があるそうなので子供連れには予約をオススメします。 お昼のメニューは「ちゃんこ鍋御膳」か「もつ鍋御膳」が主流のようです。季節メニューとして今は「鰻重」と「とんかつと冷たいお蕎麦御膳」がありました。初めてということもあり、「ちゃんこ鍋御膳」を注文です。ちゃんこ鍋に小鉢が2つ付いていました。見た目は大きくない一人鍋にちゃんこが入ってくるのですが、ツミレや豚肉、野菜もたっぷりなのですごくお腹いっぱいになりますよ!薬味で鷹の爪と柚子胡椒は無料で提供してもらえます。席にはないので店員さんにお願いすると持ってきてくれますよ。両方共少し入れるとすごく美味しかったです。それでも物足りない方は100円で辛味噌をつけれます。少しこってりになるかもしれませんがこちらも美味しかったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府羽曳野市の近鉄電車「古市駅」近くにある串揚げ屋さん、松風さん。 数年前羽曳野に住んでいる友人と飲みに行くことになり、その時にここは古市でかなり人気があるお店だと言われ連れて行ってもらいました。マンションや商業ビルが近くに立ち並ぶエリアの中に、飲食店が数件並んだ建物が。その建物の中のテナントに入っています。お店の前に駐車場はありますが、2〜3台くらいまでなら可能かと思います。(お酒を飲む方はダメですが・・・) 近づいてみるとなにやらお店の入り口から格式高そうな高級感が・・・。自分達の中ではチェーン店のようなところで食事をするイメージだったので、入る前に怖気づいた記憶があります(笑) 中に入ると調理場とカウンター席、テーブル席があり、2階は座敷の個室が数部屋設けられている作りになっていました。お店の人は皆さん元気いっぱいで、1階は常連さんらしきお客さんで埋まっていたことと、こちらが7人ほどの人数で来店したため2階に案内されました。外から見た感じとは裏腹に、2階は上がってみると結構広かったです。 私はお酒にはあまり詳しくないのですが、結構種類が多いと思います。(飲み放題もできたと思います) メニューに関しては串揚げが1本単位で注文できるうえ、安くて美味しくて種類も多いです。串揚げ店なのでそれについてはあまり驚きませんが、どちらかというと海鮮料理の種類がとても多いことの方が衝撃でした。お刺身は新鮮で、ウニや白子やアワビなんかも比較的お手頃な金額で注文できます。一品物で高くても800円ほど、一人分の鍋やウニが沢山乗ったご飯物でも1,000円前後ほどで注文できたと思います。その時は頼みませんでしたが、カニとかフグも置いているようでした。 一人当たりのお会計は思ったほどしなかったので、古市に来たらまた行こうかーと話していたのですが、後から聞いたら平日でもなかなか予約が取れないくらい繁盛しているそうです。機会があれば一度行ってみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔からこじんまりとあるお店で、引越して来た当初はこの店は開いているのか閉まっているのかわからずでしたが、ある日お昼頃に通りかかってみるとお好み焼きのいい香りが外までしていて、春位だったので店のドアが開いていて中が賑わっているのが偶然見えました。それまではドアが閉まっていると暖簾が前に出ていても中の様子が伺えず勇気がなくて入店できませんでしたが、賑わっている所が見えれば怖がることなく入れます。当日は市役所に用事があったのですが、古市駅から大きな車がバンバン通る道を徒歩で行くのは怖い為、市役所に行く方はだいたいこの三平さんのある中の住宅街の道を歩きます。その用事の帰りに伺いました。子供と二人で行ったのですが、子供の好きな一品のコーンバターがあったのでまずはそちらを注文。あとは焼きそばとお好み焼きを注文しましたが、どれも飾り過ぎず素朴な昔ながらの大阪のお好み焼きでなんだかホッとするお味・・・。お店の中のテーブル席の雰囲気も全てそうでしたが全てが懐かしい・・・料理を作ってくれる老夫婦もいい雰囲気を出されています。来ているお客さんも何十年も通っておられるような年配の方が多く、その間も電話でのテイクアウトの連絡がひっきりなしにかかってきていて、こんなに人気のあるお店なんだと中々入れなかった自分を後悔するくらいのお店でした。一度行ってとてもよかったのでそれ以降は家族と食べに行ったり、ママ達のご飯にも行きました。子供も気に入ったのか他のお好み焼き屋はあまり行きたがらなのですが、三平さんなら「行こう!!」とついてきてくれるのでよくいくお店になりました。あまり目立つ場所にお店はありませんし、駐車場もありませんが、近所にはコインパーキングもありますし、是非懐かしいお好み焼き他鉄板料理が食べたい時は三平さんに来てください。初めて行った日の帰宅後に地元の人にこちらの店を知っているかと聞いたところ、結構知られていて有名でした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本