「那覇市立牧志駅前ほしぞら図書館」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~86施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると那覇市立牧志駅前ほしぞら図書館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設那覇市立牧志駅前ほしぞ...から下記の店舗まで直線距離で210m
島唄地料理とぅばらーま
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 島唄地料理とぅばらーまさんは、那覇市の中心街に店舗がありいつも賑わっています。観光客のお客様も多いです。沖縄料理を提供してくれますが、それとともに三線での演奏、島唄ライブをしてくれたりと店内がTHE沖縄の空間に包まれて居心地の良い時間を過ごさせてくれます。ぜひ行ってみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元女性に大人気なキッチン椿サンを紹介しちゃいます!私的オススメは「豚肉薄切りポン酢定食」です。大盛りに盛られた豚ロースは最高!!ポテトサラダ、ゴボウ、パスタも盛り付けられてます。 さらにスープ、ご飯と飲み物で、びっくりの750円!!驚きのコストパフォーマンスです。
-
周辺施設那覇市立牧志駅前ほしぞ...から下記の店舗まで直線距離で290m
大戸屋ごはん処 マックスバリュ牧志店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 那覇市牧志にある大戸屋さんです。 仕事のお昼休憩によく食べに行きます。 どの料理も非常に美味しくて いつも迷って注文しています。 是非一度大戸屋牧志店に食べに行ってみてください。
-
周辺施設那覇市立牧志駅前ほしぞ...から下記の店舗まで直線距離で380m
ないとう・しゃぶしゃぶ桜坂
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 結構リッチ感がすごい、しゃぶしゃぶないとうサンを紹介ちゃいます!おすすめは「石垣牛とアグー豚半分ずつのしゃぶしゃぶ」のコースでふ。コースには、海ぶどう、季節の小鉢、季節の島野菜、島豆腐、麺、キムチ、ご飯、デザートが付いてきてかなり贅沢感あります!お値段も大人価格ですー!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 3度ほどおじゃましているお店です。スタッフの方が気さくに話かけてくるので、ここではよくお勧めの日本酒をいただいてます。普段は泡盛が中心ですが、たまに飲む日本酒はやっぱり美味いです。メニューも私の好きな魚料理が豊富なので、飽きる事はありません。一番のお勧めは、季節のお魚(刺身)と辛口の日本酒です!
-
周辺施設那覇市立牧志駅前ほしぞ...から下記の店舗まで直線距離で422m
おでん じゃんじゃん
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スナック仕様のお店でカウンターがあり、ママの作るおでんをもとめてお客さん達が通います。冬でも夏でも持ち帰りする人がいるほどの人気。こちらのおでんは濃いめで、汁が少ない煮つけ風おでん。彩りの緑は青菜だったりレタスだったりとアレンジしています。てびちも崩れないぐらいのよい煮込み具合で骨から外して食べるのが楽しみです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沖縄・那覇市の牧志エリアにある「どん亭 牧志店」は、地元住民にも観光客が多く訪れるとんかつ専門店です。モノレールの美栄橋駅から徒歩圏内で、観光地にも近いため、食事を求めて立ち寄る人々にとって非常にアクセスが良好な立地です。店内に入ると、落ち着いた雰囲気とともに温かみのある空間が広がり、まるで自宅のような安心感を感じさせます。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも気軽に利用できるお店です。 「どん亭」の魅力は、なんと言ってもその豊富なメニューと、とんかつへのこだわりです。店名にもあるように、メインの料理は「とんかつ」であり、ジューシーで食べ応えのある一品が楽しめます。その中でも特に人気なのが「ロースかつ定食」や「ヒレかつ定食」です。肉質の良さが際立っており、衣はサクサク、中はジューシーで絶妙な食感を楽しめます。特に「ロースかつ」は脂身が程よく乗っており、肉の旨味が口いっぱいに広がります。 「どん亭 牧志店」のとんかつには、独自のソースが使用されています。このソースは、甘さと酸味のバランスが絶妙で、肉の旨味を引き立てるだけでなく、飽きることなく食べ進めることができます。紅生姜と七味がテーブルに置いてあります。 スタッフの接客も非常に心地よく、温かみのあるサービスが印象的です。店内は清潔で、ゆったりとした時間を過ごせる空間です。カウンター席では、職人が一枚一枚丁寧にとんかつを揚げている様子を目の前で見ることができるため、食事を待っている間も楽しむことができます。また、スタッフがフレンドリーで、初めての来店でもリラックスして食事を楽しむことができる雰囲気を作り出してくれます。 「どん亭 牧志店」の魅力は、質の高い料理をリーズナブルな価格で提供している点です。ロースかつ定食やヒレかつ定食は、量と質を考慮すると非常にコストパフォーマンスが良いと言えます。沖縄の物価を考慮しても、同じクオリティのとんかつを他のエリアで食べるとそれなりの価格がつくことが多いため、この価格でこのクオリティを楽しめるのはかなりお得だと感じます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 那覇市牧志にある大戸屋さんです。 仕事のお昼休憩によく食べに行きます。 どの料理も非常に美味しくて いつも迷って注文しています。 是非一度大戸屋牧志店に食べに行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 那覇市松川の三叉路に位置する「ゆうなみ 坂下店」は、自家製麺が自慢の沖縄そば専門店です。11:00から21:00までの長時間営業で、駐車場も19台分完備されています。 店内は広々としており、テーブル席、カウンター席、小上がり席が用意され、家族連れや大人数の来客にも対応可能です。卓上には紅ショウガやコーレーグース、さらにはフーチバー(よもぎ)も無料で提供されており、これらを自由に使って自分好みの味に調整できます。 メニューは豊富で、三枚肉そば、ソーキそば、軟骨ソーキそば、ミックスそばなどがあり、麺は「細麺」「平麺」「よもぎ麺」の3種類から選べます。特に全粒粉を使用した自家製麺は、ツルツルとした口当たりとしっかりとした歯ごたえが特徴で、よもぎ麺は香り高く人気です。 私は今回三枚肉そばを注文しました。 スープはカツオと豚骨から取られており、澄んだ見た目ながらもカツオの風味が強く感じられる、コク深い味わいです。トッピングには、柔らかく煮込まれた三枚肉やソーキ、軟骨ソーキがあり、特に軟骨ソーキはトロトロとした食感で絶品です。 ランチタイム(11:00〜15:00)には、プラス250円で「肉めしセット」「タコライスセット」「ゆし豆腐と玉子のふわとろ豚丼」の3種類から選べるセットメニューが提供されています。ジューシーや油みそごはんなどのサイドメニューも充実しており、沖縄の味を存分に楽しめます。 自家製麺の平麺はきしめんのような極太の平打ち麺で、しっかりとした弾力があり、食べ応え抜群でスープは非常にあっさりとしたかつお出汁で、関西のうどんのような優しい味わいですが、ソーキの味付けが少し甘めで濃く、スープと合わせると少しクドく感じる場合もあるかもしれません。 こだわりの自家製麺とカツオ風味豊かなスープが魅力の沖縄そば専門店として、多くの人々に愛されています。那覇市内で美味しい沖縄そばを味わいたい方には、ぜひ訪れていただきたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沖縄・那覇市の牧志エリアにある「どん亭 牧志店」は、地元住民にも観光客が多く訪れるとんかつ専門店です。モノレールの美栄橋駅から徒歩圏内で、観光地にも近いため、食事を求めて立ち寄る人々にとって非常にアクセスが良好な立地です。店内に入ると、落ち着いた雰囲気とともに温かみのある空間が広がり、まるで自宅のような安心感を感じさせます。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも気軽に利用できるお店です。 「どん亭」の魅力は、なんと言ってもその豊富なメニューと、とんかつへのこだわりです。店名にもあるように、メインの料理は「とんかつ」であり、ジューシーで食べ応えのある一品が楽しめます。その中でも特に人気なのが「ロースかつ定食」や「ヒレかつ定食」です。肉質の良さが際立っており、衣はサクサク、中はジューシーで絶妙な食感を楽しめます。特に「ロースかつ」は脂身が程よく乗っており、肉の旨味が口いっぱいに広がります。 「どん亭 牧志店」のとんかつには、独自のソースが使用されています。このソースは、甘さと酸味のバランスが絶妙で、肉の旨味を引き立てるだけでなく、飽きることなく食べ進めることができます。紅生姜と七味がテーブルに置いてあります。 スタッフの接客も非常に心地よく、温かみのあるサービスが印象的です。店内は清潔で、ゆったりとした時間を過ごせる空間です。カウンター席では、職人が一枚一枚丁寧にとんかつを揚げている様子を目の前で見ることができるため、食事を待っている間も楽しむことができます。また、スタッフがフレンドリーで、初めての来店でもリラックスして食事を楽しむことができる雰囲気を作り出してくれます。 「どん亭 牧志店」の魅力は、質の高い料理をリーズナブルな価格で提供している点です。ロースかつ定食やヒレかつ定食は、量と質を考慮すると非常にコストパフォーマンスが良いと言えます。沖縄の物価を考慮しても、同じクオリティのとんかつを他のエリアで食べるとそれなりの価格がつくことが多いため、この価格でこのクオリティを楽しめるのはかなりお得だと感じます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 那覇市真嘉比に位置する「大戸屋ごはん処 真嘉比店」は、健康的で手作りの和定食を提供する人気のチェーンレストランです。おもろまち駅から徒歩約5分のアクセスの良さと、清潔感のある落ち着いた店内が魅力で、地元の方々や観光客に親しまれています 。 店内は明るく、カウンター席やテーブル席が配置されており、一人でも家族連れでも利用しやすい雰囲気です。座席数は76席あり、広々とした空間で食事を楽しむことができます 。また、ベルト付きの子供用チェアも用意されており、小さなお子様連れの方にも配慮されています 。 また、タッチパネルでの注文やセルフレジの導入により、スムーズなオペレーションが可能です。 大戸屋では、店内での手作り調理にこだわり、野菜の下ごしらえから出汁の仕込みまで丁寧に行っています 。炭火で焼き上げる魚や肉料理は、香ばしさとふっくらとした食感が特徴です。定食メニューはバランスが良く、ボリュームもあり、価格帯はランチ・ディナーともに1,000円程度とリーズナブルです 。 一部の口コミでは、料理の提供に時間がかかるとの指摘もありますが、これは注文を受けてから調理を開始するためであり、手作りの証とも言えます 。また、特定のメニューに関しては、調理の質にばらつきがあるとの意見も見受けられます 。 和食が恋しくなったときに訪れると、丁寧に作られた定食が心を満たしてくれる店員さんの対応が丁寧で、注文から提供までスムーズでした。また、11時の開店直後に入店すると、コーヒーバイキングが無料で楽しめるといったお得な情報もあります。 店舗は年中無休で、営業時間は10:00から23:00まで(ラストオーダーは22:30)と、ランチからディナーまで幅広く利用できます 。駐車場も完備されており、車での来店にも便利です。支払い方法も多様で、クレジットカードやQRコード決済、電子マネーなどに対応しています 。 大戸屋ごはん処 真嘉比店は、手作りの和定食をリーズナブルな価格で提供し、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめるお店です。家族連れや一人での利用、観光中の食事など、さまざまなシーンで活用できる便利な店舗と言えるでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは沖縄の那覇市にあります。 沖縄料理をメインにしておりお酒の種類もたくさんある居酒屋です。 木で統一されたお店で、照明も少し暗くなっており、とてもくつろげる空間となっています。 2週間前から予約可能となっているのですが、とても人気のお店ですので早めに予約することをおすすめします。 店主の方もとても気さくで、お客様一人一人の事を名前で呼んでくれたり、料理の説明もとても丁寧です。 こちらでおすすめなのが、魚のバター焼きです。とれたて新鮮な魚が用意されており、魚の種類も自分で決めることができます。大きさも半身から1匹丸ごとなど選ぶことができます。 ホイルで包まれており、魚はもちろんバターのソースまでもとても美味しいです。 他にもおすすめなのが、うんちぇーの炒め物です。こちらは季節限定でしかありませんが、夏場には絶対においてあります。緑色の見た目はほうれん草や小松菜のような野菜ですが、ニンニクと豚の脂と一緒に炒められており青臭さは全くなく、野菜嫌いな方でもおいしく食べれます!お酒の種類もとても多く、どのような物が飲みたいのかお店の方に伝えると、おすすめのものを持ってきてくれます。 とても雰囲気の良いお店なので是非行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 那覇市松尾2丁目9-15にある、居酒屋 一軒目。国際通りの近くに位置していてアクセスが便利です。 営業日時は日、月、火、木曜の13:00〜22:00。金、土曜の13:00〜23:00。水曜は定休日となっています。 営業はランチタイムから行なってるので、昼から飲める居酒屋で大人気です。夕方から夜にかけては更に多くの人で賑わっています。比較的早い時間に訪れるとスムーズに入店できる事が多いです。 店内は1階と2階に分かれており、1階にはカウンター席とテーブル席、2階には座敷席があります。どの席もアットホームな雰囲気で、友人や家族と楽しい時間と美味しい食事を楽しむ事が出来ます。また全席喫煙可なので、喫煙者にも嬉しいポイントです。 一軒目の魅力の一つは、その豊富なメニューです。沖縄料理を中心に、新鮮な魚介類や地元の食材を使った料理が楽しめます。特におすすめなのは、沖縄の伝統料理であるゴーヤチャンプルーやラフテーです。これらの料理は、沖縄の風味を存分に味わえる一品です。またオリオンビールや泡盛など、沖縄ならではのドリンクも充実しています。 この居酒屋は、地元の人々だけでなく、観光客にも人気があります。那覇市を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。沖縄の美味しい料理と温かいおもてなしが待っていると思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本