■高知県高知市/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

オーテピア高知図書館投稿口コミ一覧

高知県高知市の「オーテピア高知図書館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

たくさんの本があります!!
評価:5

高知市追手筋にありますオーテピア。2階と3階が図書館となっており、様々な分野の書籍が揃っています。貸出カードを作成すると、最大20冊の本を2週間借りることができます。私もよく利用しますが、仕事関係の本や趣味の本などいろいろ借りることかできるのでとても助かっています。平日は午後8時まで、土日祝も午後6時まで営業しています。行くたびにいつも時間を忘れて本を読み漁ってしまいます(笑)大人から子どもまでたくさんの本に触れることのできる場所があることはとても良いことだと思います。

56380さん

この施設への投稿写真 8 枚

オーテピア高知図書館
評価:3

高知市中心部、高知城のふもとの追手筋にあるのが、こちらのオーテピア高知図書館です。高知では一番有名で子供からシニアまで幅広い年齢層の人々が利用している馴染みのある図書館です。 オーテピア高知図書館には2つの併設されている駐車場があります。 1つは、オーテピア建物1階にある、平面駐車場です。約40台の車が駐車する事が可能です。 もう1つは、駐車場入り口に設置されてある地下の機械式駐車場です。こちらは約60台の車を収納する事が可能な駐車場です。どちらの駐車場も、オーテピア敷地入り口に警備員さんがいらっしゃって案内誘導をしてくれるので、機械式駐車場が不慣れな利用者も安心して停める事ができます。 どちらの駐車場でも駐車券が発行され、オーテピアの受付で判子を押してもらうと、最初の1時間の駐車料金が無料になります。 建物の一階はまず総合受付・案内があり、その奥には【オーテピア高知声と点字の図書館】があります。 録音図書や点字図書を閲覧できる席が設置されています。 一階エントランスからエスカレーターで二階へ上がると、そこは木の温もりをとても感じる大きな図書館のフロアが広がっています。 2階にはまず子どもの図書コーナーがあります。小さな幼児向けの絵本から小学生むけの本までたくさんの本がずらりと並んでいます。大きな紙芝居も貸出が可能で、我が家の子供達は『この紙芝居、保育園で先生が読んでくれたやつ??』と目を輝かせて紙芝居を出してきて、先生になった気分で嬉しそうに私に読んでくれました。 子供コーナーの随所にある閲覧席は、子供の身長に合わせた可愛らしい木製の椅子と机がたくさん配置されていて、子供にとても優しい空間になっています。 2階と3階のフロアにもいたるところに座って本を閲覧することのできる閲覧席が設けられていて、その中でも特に静かに集中して本を読みたい人の為に、【静寂読書室】も設けられています。 また各所には借りたい本を検索できるパソコンが設置されていて、小学生でも簡単に自分の借りたい本の題名を入力して検索し、お目当ての本を探す事ができます。 大人や学生のみならず、小さい子供連れの親子や小学生も気軽に楽しく利用できる、何度も訪れたくなる図書館です。

0175さん

この施設への投稿写真 7 枚

オーテピア
評価:4

建てられて1年ほどの図書館です。そのためとても綺麗で、館外にあるトイレも非常に綺麗です。同じ建物内にプラネタリウムなどもあり、お子さんと一緒に出かけてみてはいかがですか。

K4758さん
オーテピア高知図書館
評価:3

追手筋沿いに在ります。新しくリニューアルされた高知県立図書館です。今は、スマートフォンアプリもあり事前に調べてから借りに行ってます。主に調べ事で利用してますが凡ゆる分野の図書やDVD・CDなども借りられます。

Jackzさん
リニューアルされて館内キレイです
評価:4

高知市の中心部追手筋にリニューアルされた図書館です。近代的な外観で、外階段から中に入れるようになっています。日曜日にはすぐそばに日曜市のお店がズラリと並ぶので、賑わいが増します。館内には、至るところで本が読めるように工夫されていて、マンガやマンガ雑誌もあります。子どもでも飽きないような図書館なので、長時間過ごせるようになっています。

にじみそさん
オーテピア高知図書館
評価:3

高知市の追手筋にリニューアルされた図書館「オーテピア高知図書館」 外観はコンサートホールのようなお洒落な建物になっております。 施設内には図書館はもちろん子供が遊べるキッズスペースもあり小さなお子様連れでも十分楽しめると思います。

C9291さん
オーテピア
評価:3

高知市中心部に完成したオーテピア高知図書館。真新しい建物は木の香りが気持ち良く、館内もとても綺麗です。 たくさんの本が揃っていて、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 子どものいる人には嬉しい、子供用の図書コーナーがとても充実しています。 土曜日には職員の方による読み聞かせもありますよ!

souayaさん
素敵な新しい図書館です。
評価:5

目が見えない方でも点字で読書を楽しめるスペースもあり、幅広い方が利用出来る図書館です。 館内は木を基調としていて、木の香りがします。 エスカレーターとエレベーターがあるので、各階にも移動しやすいです。 小さい子どもから高齢者まで楽しめる図書館になっています。

coo_rooさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画