■大分県別府市/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

立命館アジア太平洋大学投稿口コミ一覧

大分県別府市の「立命館アジア太平洋大学」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

12件を表示 / 全2

アジア太平洋大学です。
評価:4

立命館アジア太平洋大学は海外からの留学生が非常に多く、地域ではAPUと呼ばれておる4年生大学であります。キャンパスも国際色豊かであり、色々な民族衣装の学生がいます。

Z6920さん
学食も美味しい
評価:3

立命館アジア太平洋大学は、グローバル社会で活躍できる人材を育成することを目指す大学です。アジア太平洋地域の国々を中心に、多様な文化的背景を持つ学生が集まるのが特徴で、キャンパス内はまさに国際色豊かな環境が広がっています。 この大学の最大の魅力は、語学力と異文化理解力を高められる点にあります。授業は英語で行われ、ネイティブスピーカーの教員から直接指導を受けられるため、確実に英語力を伸ばすことができます。加えて、多国籍な学生たちと切磋琢磨しながら学ぶことで、グローバルマインドが自然と身につきます。 カリキュラムも国際的な視野を備えたユニークなプログラムが用意されています。環境・開発など現代社会が抱える課題について学ぶ「国際開発プログラム」、アジア各国の歴史・文化について深く掘り下げる「アジア太平洋研究」など、多角的な観点から世界を見渡せる教育が受けられます。 一方で英語だけでなく、第二外国語の習得も必修となっており、中国語やスペイン語、ロシア語などを選択できます。将来的にはグローバルに活躍する人材として複数の言語を操れるよう育成されます。 施設面でも、学生一人ひとりに快適な学習環境が提供されています。最新設備を備えたPC室や図書館をはじめ、食堂やカフェ、さらにはジムなどの施設も完備。アクティブに学生生活を送ることができます。 立命館アジア太平洋大学では、多様性に富んだグローバル教育を通じて、世界で活躍できる人材が確実に育っていきます。夢を胸に入学した学生たちが、4年後には世界が舞台となっていることでしょう。 またモンゴルのショーを見に行ったこともありますか、大変心惹かれる内容でしAPUでは国際色豊かなキャンパスライフが送れるのも大きな魅力のひとつです。留学生比率が約9割と非常に高く、約90の国と地域からの学生が集まっています。寮やクラブ活動を通じて、様々な文化的背景を持つ仲間と交流できるのは貴重な経験となります!

あっきさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画