「日本歯科大学生命歯学部図書館」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~2施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると日本歯科大学生命歯学部図書館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ南北線の飯田橋駅から徒歩6分ほどにあるあるお寿司屋さん「 魚大鮨」です。 ランチタイムも営業していますが、ランチの看板などは出しておらず、一見すると開店していないのでは?と思ってしまいますが、暖簾が出ていれば営業しています。 1人でも割と入りやすい店構えとなっています。 店内はお寿司屋さんイメージのカウンターと、奥にお座敷もあり、人数によって席が選べるのは嬉しいポイントです。 カウンター席では、目の前で握りを握ってくれます。その迫力がまた味わい深くていいです。 ランチタイムでもそこまで混雑することなく、サラリーマンが1人でお昼休憩をしていたりします。 中でも、ランチタイムに提供されているちらし寿司のボリュームは満点です。 それぞれのお刺身は分厚く大きく、ぷりぷりのエビ、コリコリのイカ、ツヤツヤのマグロに目を奪われます。 それでいてコストパフォーマンスもバッチリなので、美味しいものでお腹を満たせる一品となっています。 隠れファンなのは、ちらし寿司セットについてくるしじみのお味噌汁です。 しじみの旨味が出汁にしっかりと出ていて、それでいてしじみの身はプリップリ。満腹のお腹の隅々まで染み渡る美味しいお味噌汁です。 もちろん、握りのランチセットもあります。 トロ、サーモン、軍艦など王道のラインナップが揃っていて、 どれもこだわり抜かれたネタであることがよくわかります。 お寿司屋さんでの卵料理には目がないわたしですが、ここの握りの玉子は まさに私好みでした。 程よい甘さのあと、わずかに感じる塩気がちょうど良かったです。 ランチセット以外のネタで特に気になったのは赤貝です。 お寿司の中でもあまり頼まない貝類でしたが、ここの赤貝はとにかく新鮮で 今まで食べたことのない美味しさでした。 貝の身はしっかりとしまっていて、プリプリした食感で、これが赤貝か、と思ったのを覚えています。 ランチも一品も、クオリティとコストパフォーマンスは文句ありません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ南北線の飯田橋駅から徒歩6分ほどにあるあるお寿司屋さん「 魚大鮨」です。 ランチタイムも営業していますが、ランチの看板などは出しておらず、一見すると開店していないのでは?と思ってしまいますが、暖簾が出ていれば営業しています。 1人でも割と入りやすい店構えとなっています。 店内はお寿司屋さんイメージのカウンターと、奥にお座敷もあり、人数によって席が選べるのは嬉しいポイントです。 カウンター席では、目の前で握りを握ってくれます。その迫力がまた味わい深くていいです。 ランチタイムでもそこまで混雑することなく、サラリーマンが1人でお昼休憩をしていたりします。 中でも、ランチタイムに提供されているちらし寿司のボリュームは満点です。 それぞれのお刺身は分厚く大きく、ぷりぷりのエビ、コリコリのイカ、ツヤツヤのマグロに目を奪われます。 それでいてコストパフォーマンスもバッチリなので、美味しいものでお腹を満たせる一品となっています。 隠れファンなのは、ちらし寿司セットについてくるしじみのお味噌汁です。 しじみの旨味が出汁にしっかりと出ていて、それでいてしじみの身はプリップリ。満腹のお腹の隅々まで染み渡る美味しいお味噌汁です。 もちろん、握りのランチセットもあります。 トロ、サーモン、軍艦など王道のラインナップが揃っていて、 どれもこだわり抜かれたネタであることがよくわかります。 お寿司屋さんでの卵料理には目がないわたしですが、ここの握りの玉子は まさに私好みでした。 程よい甘さのあと、わずかに感じる塩気がちょうど良かったです。 ランチセット以外のネタで特に気になったのは赤貝です。 お寿司の中でもあまり頼まない貝類でしたが、ここの赤貝はとにかく新鮮で 今まで食べたことのない美味しさでした。 貝の身はしっかりとしまっていて、プリプリした食感で、これが赤貝か、と思ったのを覚えています。 ランチも一品も、クオリティとコストパフォーマンスは文句ありません。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本