「名古屋市立大学図書館・総合情報センター」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~14施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名古屋市立大学図書館・総合情報センターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設名古屋市立大学図書館・...から下記の店舗まで直線距離で160m
コメダ珈琲店 桜山店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄桜通線「桜山駅」下車して徒歩1分程に「コメダ珈琲店桜山店」さんがあります。名古屋と言えばモーニング、コメダ珈琲店のモーニングを利用しています。モーニングだけで長いしてしまうぐらい店内の雰囲気が大好きです。
-
周辺施設名古屋市立大学図書館・...から下記の店舗まで直線距離で470m
SALON DE THE Le Roux
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静かな住宅地の中にある大人のティーサロンです。 40種類以上の紅茶があり、手作りのスコーンやタルトと一緒に楽しめます。 もともと、焼菓子ルルーとして有名でした。 その頃は20、30種類の焼き菓子、スコーン、タルトなどがありました。現在は、種類は減りましたが、焼菓子屋さんの頃に人気のあったサブレやマドレーヌなどがテイクアウトできます。もちろんお店でも淹れたての紅茶と一緒に楽しめます。 桃のパフェが季節には大人気で予約必須です。 お店の方のこだわりのおいしい紅茶とお菓子をゆったりと楽しむことができるお店です。
-
周辺施設名古屋市立大学図書館・...から下記の店舗まで直線距離で679m
カフェレストラン・バルーガ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 瑞穂区役所駅1番出口から250m程の所にあるお店。金のポットでサーブされる、苦味の効いた深煎りのストロングコーヒーが気に入っています。ゆっくり出来るお店ですよ。チキンと玉子サラダのランチも美味しかったです
-
周辺施設名古屋市立大学図書館・...から下記の店舗まで直線距離で722m
コメダ珈琲店 恵方店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 前は本屋さんが隣にあった名残で、奥の方にある席には絵本がたくさん置いてあります。 絵本は自由に読むことができるので、お子様連れでもゆっくりとコーヒーを楽しめます。 席数も多く、7,8人一緒に座れる大きめの席もありたくさんで行っても席が離れることがないです。 ひとりでゆっくりコーヒーを楽しむこともできます。 量も多めなので時間を気にせずゆっくりコーヒーを楽しむのにいいお店です。
-
周辺施設名古屋市立大学図書館・...から下記の店舗まで直線距離で953m
LARGE CAFE 石川橋
- 投稿ユーザーからの口コミ
- LARGE CAFE 石川橋に行ってきました。県道30号線沿いにあり、地下鉄鶴舞線「いりなか駅」より徒歩16分、市バス『石川橋』より徒歩1分のところにあります。モーニングセットは8:00~11:00で11:00~18:00はフードセットメニューに変わります。モーニングセットはトーストメニューorスモーブロー、サラダ、ヨーグルト、お好きなドリンクになります。ラルジュモーニングセットはモーニングセットにプラスでソーセージとたまごサラダがつきます。フードセットメニューはお好きなスモーブローorサンドイッチ、キッシュorフライドポテト、お好きなデリサラダをお1つ、野菜サラダ、お好きなドリンクになります。また14:00~18:00はカフェタイ厶セットがあり、280円でトーストメニューにドリンクをつけることができます。どのセットメニューも2,000円以内なのでとてもリーズナブルだと思います。私はフードセットメニューをいただきました。キッシュが特にとても美味しかったです。店内も綺麗で落ち着いた雰囲気なので休日にぴったりだと思います。
-
周辺施設名古屋市立大学図書館・...から下記の店舗まで直線距離で999m
CAZAN珈琲店 本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「CAZAN珈琲 本店」は、名古屋市営地下鉄「御器所」駅から歩いて5分ほどの場所にあります。 地下鉄4番出口から地上に出ると、大きな交差点「御器所」があります。CAZAN珈琲さんはその交差点を信号一つ南下して、セブンイレブンの交差点を右折してすぐです。 大通りからは1本入りますが、分かりやすい場所なので、まず迷うことはないでしょう。 お店の前には専用駐車場もありますので、車での来店も便利です。 お隣には、コーヒー豆専門店の「マウンテンコーヒーショップ」があります。CAZAN珈琲さんはマウンテンコーヒーさんの系列店で、御器所にある本店の他、緑区の神の倉、名東区の貴船、守山区の四軒屋にも店を構えています。 4店舗の佇まいは違いますが、どのお店もガラス張りのお洒落な外観で、素敵です。 「いつどの時間に行っても待ちを覚悟で」と言われる人気店。覚悟して行ってみました。 日曜日の朝8時半頃に到着。お店は広くて隻数も多いのですが、すでに1巡目のお客様で満席!4組ほど待った後、入店となりました。 お目当てはモーニング。3種類のモーニングセットがありました。 ドリンク代+αでメインと卵サラダ・季節のフルーツがついてくるメニューです。 +230円で小倉トースト付きの「小倉モーニングセット」、 +340円でウインナードッグ付きの「モーニングドッグセット」と迷いましたが、 一番人気の「スープモーニングセット」(+200円でバタートースト・スープ付き)をチョイスしてみました。 スープは大きなスープボウルにたっぷりと入っています。玉ねぎ・人参・パプリカ・キャベツ・ベーコンと具が盛りだくさんの、体がよろこぶスープです。これだけでおなかいっぱいでしたが、何とか完食。レッドオレンジなど、フレッシュフルーツもうれしかったです。 ドリンクは定番の「プレミアムブレンド カフェ円」をチョイスしました。ずっしりとくるお味で、飲み応えがありました。 店内は、常連と思しき老夫婦や、小さい子供のいるファミリー、若い女性同士やカップルなど様々。幅広く愛されているお店なんだなーと思いました。 次は、ランチタイムにおじゃましてみたいと思います。ごちそう様でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄桜通線「桜山駅」下車して徒歩1分程に「コメダ珈琲店桜山店」さんがあります。名古屋と言えばモーニング、コメダ珈琲店のモーニングを利用しています。モーニングだけで長いしてしまうぐらい店内の雰囲気が大好きです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「CAZAN珈琲 本店」は、名古屋市営地下鉄「御器所」駅から歩いて5分ほどの場所にあります。 地下鉄4番出口から地上に出ると、大きな交差点「御器所」があります。CAZAN珈琲さんはその交差点を信号一つ南下して、セブンイレブンの交差点を右折してすぐです。 大通りからは1本入りますが、分かりやすい場所なので、まず迷うことはないでしょう。 お店の前には専用駐車場もありますので、車での来店も便利です。 お隣には、コーヒー豆専門店の「マウンテンコーヒーショップ」があります。CAZAN珈琲さんはマウンテンコーヒーさんの系列店で、御器所にある本店の他、緑区の神の倉、名東区の貴船、守山区の四軒屋にも店を構えています。 4店舗の佇まいは違いますが、どのお店もガラス張りのお洒落な外観で、素敵です。 「いつどの時間に行っても待ちを覚悟で」と言われる人気店。覚悟して行ってみました。 日曜日の朝8時半頃に到着。お店は広くて隻数も多いのですが、すでに1巡目のお客様で満席!4組ほど待った後、入店となりました。 お目当てはモーニング。3種類のモーニングセットがありました。 ドリンク代+αでメインと卵サラダ・季節のフルーツがついてくるメニューです。 +230円で小倉トースト付きの「小倉モーニングセット」、 +340円でウインナードッグ付きの「モーニングドッグセット」と迷いましたが、 一番人気の「スープモーニングセット」(+200円でバタートースト・スープ付き)をチョイスしてみました。 スープは大きなスープボウルにたっぷりと入っています。玉ねぎ・人参・パプリカ・キャベツ・ベーコンと具が盛りだくさんの、体がよろこぶスープです。これだけでおなかいっぱいでしたが、何とか完食。レッドオレンジなど、フレッシュフルーツもうれしかったです。 ドリンクは定番の「プレミアムブレンド カフェ円」をチョイスしました。ずっしりとくるお味で、飲み応えがありました。 店内は、常連と思しき老夫婦や、小さい子供のいるファミリー、若い女性同士やカップルなど様々。幅広く愛されているお店なんだなーと思いました。 次は、ランチタイムにおじゃましてみたいと思います。ごちそう様でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 前は本屋さんが隣にあった名残で、奥の方にある席には絵本がたくさん置いてあります。 絵本は自由に読むことができるので、お子様連れでもゆっくりとコーヒーを楽しめます。 席数も多く、7,8人一緒に座れる大きめの席もありたくさんで行っても席が離れることがないです。 ひとりでゆっくりコーヒーを楽しむこともできます。 量も多めなので時間を気にせずゆっくりコーヒーを楽しむのにいいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- LARGE CAFE 石川橋に行ってきました。県道30号線沿いにあり、地下鉄鶴舞線「いりなか駅」より徒歩16分、市バス『石川橋』より徒歩1分のところにあります。モーニングセットは8:00~11:00で11:00~18:00はフードセットメニューに変わります。モーニングセットはトーストメニューorスモーブロー、サラダ、ヨーグルト、お好きなドリンクになります。ラルジュモーニングセットはモーニングセットにプラスでソーセージとたまごサラダがつきます。フードセットメニューはお好きなスモーブローorサンドイッチ、キッシュorフライドポテト、お好きなデリサラダをお1つ、野菜サラダ、お好きなドリンクになります。また14:00~18:00はカフェタイ厶セットがあり、280円でトーストメニューにドリンクをつけることができます。どのセットメニューも2,000円以内なのでとてもリーズナブルだと思います。私はフードセットメニューをいただきました。キッシュが特にとても美味しかったです。店内も綺麗で落ち着いた雰囲気なので休日にぴったりだと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静かな住宅地の中にある大人のティーサロンです。 40種類以上の紅茶があり、手作りのスコーンやタルトと一緒に楽しめます。 もともと、焼菓子ルルーとして有名でした。 その頃は20、30種類の焼き菓子、スコーン、タルトなどがありました。現在は、種類は減りましたが、焼菓子屋さんの頃に人気のあったサブレやマドレーヌなどがテイクアウトできます。もちろんお店でも淹れたての紅茶と一緒に楽しめます。 桃のパフェが季節には大人気で予約必須です。 お店の方のこだわりのおいしい紅茶とお菓子をゆったりと楽しむことができるお店です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本