「東邦大学メディアセンター」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~13施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると東邦大学メディアセンターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設東邦大学メディアセンターから下記の店舗まで直線距離で399m
魚べい マチノマ大森店/ 魚べい138店舗
所在地: 〒143-0015 東京都大田区大森西3-1-38
- アクセス:
京急本線「大森町駅」から「魚べい マチノマ大森…」まで 徒歩7分
首都高速1号羽田線「平和島出入口(IC)」から「魚べい マチノマ大森…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大森西三丁目のマチノマ大森一階にあるお寿司屋さんです。回転寿司と違ってタッチパネルで注文したものをレーンに乗せて運んでくれます。よって作り置きがないのでより新鮮です。ネタも豊富で美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま寿司蒲田店さんは、京浜東北線「蒲田駅」東口を出て東邦医大通りを大森病院方面へ進むと右手に見えてきます。先日近くで用事を済ませた帰りに家族で食べに行って来ました。席に着き最初にオーダーしたのは中トロ炙り1貫握り。脂の乗った中トロを炙り柚子の皮が乗っていて最高です。次は海老天鴨そばを注文。鴨の美味しい脂がクセになりお寿司にとても合います。さらにカキフライ握りも気になりオーダー。サクサクの衣にジューシーなカキフライが酢飯に合いとても美味しいですね。あまりの美味しさに追加でカキフライ盛りを注文してしまいました。子供達も好きなお寿司をオーダーして行きます。妻のお気に入りはエビとアボガド握り。アボガドのコクとエビの食感がとても合いますね。子供達はサーモンとマグロの赤身を美味しそうに食べています。特にエビ天握りはエビの天ぷらが揚げたてでサクサクです。長女はお気に入りのきつねうどんをオーダー。寿司とうどんの相性が気に入っているみたいですね。メニューも豊富でタッチパネルで次々に注文して行きます。食後のデザートでわらび餅を注文。とても冷えていて美味しかったですね。子供達もサイドメニューが充実していて楽しくお腹いっぱいになり大満足でした。
-
周辺施設東邦大学メディアセンターから下記の店舗まで直線距離で990m
元祖寿司 京急蒲田店/ 元祖寿司25店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急蒲田駅から徒歩1分、元祖寿司京急蒲田店です。リーズナブルに回転寿司が食べられます。この日はあなご、うに、甘海老、かんぴょう巻き、サーモン、茶わん蒸しを注文しました。
-
周辺施設東邦大学メディアセンターから下記の店舗まで直線距離で998m
すしやコトブキ 蒲田店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先週、友人と一緒に蒲田に行った時、たまたま晩ご飯にはお寿司を食べようと立ち寄ったお店が、東京都大田区にある『すしやコトブキ蒲田店』でした! 去年の3月に開店したばかりというお店でしたが、外まで並ぶほどの人気店だったんです。 蒲田駅西口のアーケードになっている商店街の中にあって、しかも角地という好立地。視認性がただでさえ良いのに、普通の壁じゃなくガラス張りになっています!店内が丸見えという開放感のあるお寿司屋なんですよ!お店の外観はレンガタイル張りの上部に、エビの握りと店名が蛍光管で作られていて、ピカピカ光っていたので他のお店よりとにかく目立ってました! ガラス張りでオープンなお寿司屋さんなんて滅多にないですよね。 明るい店内は、カウンターとテーブル席で全部で64席あります。店員さんは、黒いTシャツで統一されてて、元気な声で席まで誘導してくれました。カジュアルでお洒落な、新しいタイプのお寿司屋さんがコンセプトだそうです!お寿司を握っている店員さんはすごく若い方で、髪の色も茶髪だったのは驚きました! 2021年に大阪で産声を上げたお店だそうで、現在5店舗あり、こちらの蒲田店は関東初のお店ですって。酔った勢いで、ついつい店員さんに話しかけて色々聞いてしまいました。 普通、回転寿司ではないお寿司屋さんは敷居が高いと思うのですが、コトブキさんは今までに出会ったことがないタイプのお店ですよ! 寿司ネタも大きくて新鮮で美味しいんです!インスタ映えすること間違いないと思います。女性の店員さんに、お店のイチオシを聞いてみたら、なだれ寿司(1,980円)を勧められたので、注文したらビックリしました!見た目のボリュームがすごいんです!細巻き8つの上にネギトロが乗って、マグロにサーモンとタイの細切りがたっぷりとなだれのようにかけられてます!その上にいくらがたっぷりとかけられて、ネギが1番上に乗って完成しているんです!どうやって食べようか考えてしまうほどのボリューム。わさび醤油をかけて食べましたが、見た目だけでなく味も最高ですよ!口の中で海鮮が溢れて至福の時を味わえました。関西のお店なので、だし巻き玉子も絶品でした。おすすめのお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま寿司蒲田店さんは、京浜東北線「蒲田駅」東口を出て東邦医大通りを大森病院方面へ進むと右手に見えてきます。先日近くで用事を済ませた帰りに家族で食べに行って来ました。席に着き最初にオーダーしたのは中トロ炙り1貫握り。脂の乗った中トロを炙り柚子の皮が乗っていて最高です。次は海老天鴨そばを注文。鴨の美味しい脂がクセになりお寿司にとても合います。さらにカキフライ握りも気になりオーダー。サクサクの衣にジューシーなカキフライが酢飯に合いとても美味しいですね。あまりの美味しさに追加でカキフライ盛りを注文してしまいました。子供達も好きなお寿司をオーダーして行きます。妻のお気に入りはエビとアボガド握り。アボガドのコクとエビの食感がとても合いますね。子供達はサーモンとマグロの赤身を美味しそうに食べています。特にエビ天握りはエビの天ぷらが揚げたてでサクサクです。長女はお気に入りのきつねうどんをオーダー。寿司とうどんの相性が気に入っているみたいですね。メニューも豊富でタッチパネルで次々に注文して行きます。食後のデザートでわらび餅を注文。とても冷えていて美味しかったですね。子供達もサイドメニューが充実していて楽しくお腹いっぱいになり大満足でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先週、友人と一緒に蒲田に行った時、たまたま晩ご飯にはお寿司を食べようと立ち寄ったお店が、東京都大田区にある『すしやコトブキ蒲田店』でした! 去年の3月に開店したばかりというお店でしたが、外まで並ぶほどの人気店だったんです。 蒲田駅西口のアーケードになっている商店街の中にあって、しかも角地という好立地。視認性がただでさえ良いのに、普通の壁じゃなくガラス張りになっています!店内が丸見えという開放感のあるお寿司屋なんですよ!お店の外観はレンガタイル張りの上部に、エビの握りと店名が蛍光管で作られていて、ピカピカ光っていたので他のお店よりとにかく目立ってました! ガラス張りでオープンなお寿司屋さんなんて滅多にないですよね。 明るい店内は、カウンターとテーブル席で全部で64席あります。店員さんは、黒いTシャツで統一されてて、元気な声で席まで誘導してくれました。カジュアルでお洒落な、新しいタイプのお寿司屋さんがコンセプトだそうです!お寿司を握っている店員さんはすごく若い方で、髪の色も茶髪だったのは驚きました! 2021年に大阪で産声を上げたお店だそうで、現在5店舗あり、こちらの蒲田店は関東初のお店ですって。酔った勢いで、ついつい店員さんに話しかけて色々聞いてしまいました。 普通、回転寿司ではないお寿司屋さんは敷居が高いと思うのですが、コトブキさんは今までに出会ったことがないタイプのお店ですよ! 寿司ネタも大きくて新鮮で美味しいんです!インスタ映えすること間違いないと思います。女性の店員さんに、お店のイチオシを聞いてみたら、なだれ寿司(1,980円)を勧められたので、注文したらビックリしました!見た目のボリュームがすごいんです!細巻き8つの上にネギトロが乗って、マグロにサーモンとタイの細切りがたっぷりとなだれのようにかけられてます!その上にいくらがたっぷりとかけられて、ネギが1番上に乗って完成しているんです!どうやって食べようか考えてしまうほどのボリューム。わさび醤油をかけて食べましたが、見た目だけでなく味も最高ですよ!口の中で海鮮が溢れて至福の時を味わえました。関西のお店なので、だし巻き玉子も絶品でした。おすすめのお店です!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本