「静岡文化芸術大学図書館・情報センター」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~13施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると静岡文化芸術大学図書館・情報センターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県中区佐藤1丁目にあるラーメン屋さんになります。営業時間は11:00〜14:00と17:00〜20:00となっています。駐車場は店舗の東側に3台あります。座席は6席でカウンター4席とテーブル2席になっています。店内は木目調と壁に赤い椅子が昔ながらのラーメン屋さんの雰囲気を感じられます。秋田発祥の豚骨醤油が看板メニューになります。発券機での注文でメニューは八郎ラーメンのみで味玉やチャーシューを加えることができます。元々は居酒屋だったため、アルコールやおつまみメニューが充実しています。麺の硬さはなんと7種類から選ぶことができ、学生さんは替え玉かライス1杯無料サービスがついています。近くに文化芸術大学があり、よく学生さんで賑わっています。ラーメンは細麺で具材はチャーシュー、ねぎ、キクラゲが乗っている豚骨ラーメンになります。通常の豚骨よりも鶏を多く使い、秋田県産の醤油だれを使って独自にブレンドされたスープが絶品です。
-
周辺施設静岡文化芸術大学図書館...から下記の店舗まで直線距離で890m
焼きあご中華そば おおさわ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 繁華街の中にあるラーメン専門店です。店内はまだ新しい事もあり清潔で明るい印象。女性一人でも入りやすいお店です。 外からみるとカウンター席だけにも見えますがテーブル席もあります。入り口すぐに券売機があり、食券購入後に着席するタイプのお店です。 メニューは塩、醤油、味噌と一通り揃っている感じ。お店としては塩が推しなのかな?まぜそばやロースト丼などメイン以外にもメニューが充実していました。 あご出汁の塩らーめんを注文しましたが、魚の香りはほどほど、塩味も抑えめで万人受けしそうな味付けでした。平打ち太麺のもっちりした感じは独特のものだと思いました。 立地柄、飲んだ後の締めに利用する人も多そうなお店でした。
-
周辺施設静岡文化芸術大学図書館...から下記の店舗まで直線距離で908m
ラーメン三太 有楽街店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメン三太有楽街店さんは、浜松駅から徒歩5分ほどで行けるラーメン屋さんです。ここのお店はお昼ごろに行くと家族連れや学生の方たちが多く見受けられ、夜に行くとお酒の締めで利用される方も多く見受けられます。私が今回行った時には、休日のお昼というタイミングもあり家族連れの方が多く見受けられました。そして私が頼んだラーメンは辛みそラーメンです。スープを一口飲むと思った以上にピリ辛で舌が刺激されますが、それがとてもクセになり、味噌の旨味もしっかりと感じることができるためスープが止まらなくなりました。またここのお店では学割ラーメンがかなりリーズナブルな値段で提供されており、味も醤油、みそ、塩、辛みその4種類の中から選ぶことができるため、食べ盛りな学生の方々にはとてもおすすめのお店となっております。また替え玉する際も、1杯目の麺とは違い細麺で注文することができるため、新鮮な気分で2杯目を食べることができます。是非お近くに来た際には寄ってみてください。
-
周辺施設静岡文化芸術大学図書館...から下記の店舗まで直線距離で913m
夜食屋らーめん民民 浜松有楽街店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡にいる友人に会いに、静岡県は浜松に初上陸しました〜! 静岡では、色々食べて飲んでを繰り返し。。笑 ラストはこちら!夜食屋らーめん民民さんです! 地元民ではないので、場所はイマイチよくわかりませんが・・有楽街の中にあります。 静岡県民の友人が、遅くまでやっているなら、オススメはこちらのお店!との事で入店!朝4時頃まで営業しているそうです!2次会3次会にはもってこいのお店ですね〜!私的にはウレちぃ!笑 メニューを見てオドロキ!!まずはメニューの豊富さ!それから、フードもドリンクも沢山ありました!どれを選んだら良いのやら。。食べたいものばかり。。もちろん!名物の浜松餃子はマスト!10個で940円(税抜)でした。それから、こちらも静岡名物の黒はんぺん!こちらは2切れで540円(税抜)。他にもおつまみも沢山ありました!らーめん屋さんと言っていますが、居酒屋さんでもある不思議なお店です。おつまみもお酒好きにはたまらないものばかりで。。にんにく塩キャベツやゆで落花生。梅キューやマヨキュー!それと、気になっていたのが、たーくんきくらげ。。たーくんとは、何なんだろうと調べてみたら。。どうやらゆるキャラのようですね!笑 関東では見ない塩バターきくらげ(540円税抜)やピリ辛きくらげ(440円税抜)などもあり、とっても美味しそうでした!きくらげメニューに気を取られていてはいけません!笑 他にも揚げ物も種類がたくさん!私は、ささみ梅しそ揚げ(690円税抜)あとは、焼き物、炒め物なんでもござれで‥迷う迷う。。もちろん、看板の通りらーめんもかなり充実しておりました。熟成醤油、こく旨醤油豚骨、激ウマ担々麺、こだわりの塩、まろやかみそ、ヘルシーらーめんなんてものもありました!夜中に食べる背徳のこってりらーめんもいいですが、少しでも。。と思うとヘルシーも捨てがたいものです!笑 もちろん、トッピングも30種類位ありました。チャーハンやカレー、ネギトロ丼セットまで!流石です!カユイ所に手が届くとはこういう事なんですかね〜!メニューの充実さとコスパのよさ!大満足でした!みなさんも是非!
-
周辺施設静岡文化芸術大学図書館...から下記の店舗まで直線距離で945m
天下一品 浜松船越店/ 天下一品206店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松に行った際に寄ってきました! 天下一品 浜松船越店は、濃厚ラーメン好きにとってまさに「天国」みたいなお店です!まず一口食べると、あの独特のドロッとしたスープにびっくりする人も多いけど、気づけばそのスープにハマってしまうのが天下一品の魔力!浜松船越店でも、こってりファンの期待を裏切らない“あの味”が味わえます。とにかくスープが濃厚でクリーミーだから、麺にしっかり絡んで旨味がぐんぐん口に広がる!スープが冷めにくいのもポイントで、最後までアツアツで楽しめました! 麺は中太のストレートで、スープとの相性が抜群。しっかりスープが絡みついて、一口ごとにスープの濃さを実感できます。トッピングもいい感じで、チャーシュー、メンマ、ネギがどれも美味しい!チャーシューは厚みもあって、脂がちょうどよくスープの濃厚さに負けないしっかりした味。メンマのシャキシャキした食感も、こってりとしたスープの中でいいアクセントになっています。また、浜松船越店では自分好みにトッピングを追加できるから、ネギを増やしてさっぱりさせたり、辛味噌でピリッとさせたりと、色々楽しめるのも魅力です。 こってりがちょっと重いって人には、「こっさり」というちょっとマイルドなバージョンもおすすめ。もちろん「屋台の味」などのさっぱり系もあるので、初心者やあっさり好きの人でも楽しめるメニューが揃ってます。はじめて天下一品にトライするなら、こっさりから始めるのもアリかもしれません! 浜松船越店の店内は明るくてアットホームな雰囲気なので、一人でも気軽に入れます。カウンター席が多いからサクッと食べたいときもいいし、テーブル席もあるから友達や家族と一緒にワイワイ楽しむのもOK。スタッフも元気で、接客も気持ちいいです。そして、食べ終わったあとには無料のサービススープもあって、こってりラーメンの後に飲むと口の中がスッキリ!また食べに来たくなりますよ! 地元のお客さんも多くて、リピーターが絶えないのも納得。お得な情報や「天下一品の日」の掲示もあって、次に行く楽しみもいっぱい。浜松でラーメンが食べたくなったら、ぜひ一度天下一品 浜松船越店で「こってりワールド」を体験してみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松市中央区助信町の柳通り沿いにあるとんこつラーメン屋さんです。駐車場も多数完備されているため、混雑時でも駐車場がいっぱいになることはあまりありません。ここのラーメン屋さんは主にとんこつのあっさりラーメンとこってりラーメンがあり、私はいつもこってりラーメンを注文します。こってりラーメンのスープは、とんこつの旨みが凝集されており、細麺の麺ととても絡みあいとても美味しいです。またチャーシューも絶品です。柔らかいチャーシューは口の中に入れると溶けるようになくなります。そのため、チャーシューを沢山食べたい方にはあっさりチャーシュー麺とこってりチャーシュー麺もあります。そして、ここのお店では麺の固さを6種類ほどの中から選ぶことができるため、自分好みの固さを選びやすいと思います。他にも餃子や丼などのサイドメニューも豊富にあり、どれも絶品のため、是非浜松市中央区の柳通り周辺でご飯を食べる際には、参考にしてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松に行った際に寄ってきました! 天下一品 浜松船越店は、濃厚ラーメン好きにとってまさに「天国」みたいなお店です!まず一口食べると、あの独特のドロッとしたスープにびっくりする人も多いけど、気づけばそのスープにハマってしまうのが天下一品の魔力!浜松船越店でも、こってりファンの期待を裏切らない“あの味”が味わえます。とにかくスープが濃厚でクリーミーだから、麺にしっかり絡んで旨味がぐんぐん口に広がる!スープが冷めにくいのもポイントで、最後までアツアツで楽しめました! 麺は中太のストレートで、スープとの相性が抜群。しっかりスープが絡みついて、一口ごとにスープの濃さを実感できます。トッピングもいい感じで、チャーシュー、メンマ、ネギがどれも美味しい!チャーシューは厚みもあって、脂がちょうどよくスープの濃厚さに負けないしっかりした味。メンマのシャキシャキした食感も、こってりとしたスープの中でいいアクセントになっています。また、浜松船越店では自分好みにトッピングを追加できるから、ネギを増やしてさっぱりさせたり、辛味噌でピリッとさせたりと、色々楽しめるのも魅力です。 こってりがちょっと重いって人には、「こっさり」というちょっとマイルドなバージョンもおすすめ。もちろん「屋台の味」などのさっぱり系もあるので、初心者やあっさり好きの人でも楽しめるメニューが揃ってます。はじめて天下一品にトライするなら、こっさりから始めるのもアリかもしれません! 浜松船越店の店内は明るくてアットホームな雰囲気なので、一人でも気軽に入れます。カウンター席が多いからサクッと食べたいときもいいし、テーブル席もあるから友達や家族と一緒にワイワイ楽しむのもOK。スタッフも元気で、接客も気持ちいいです。そして、食べ終わったあとには無料のサービススープもあって、こってりラーメンの後に飲むと口の中がスッキリ!また食べに来たくなりますよ! 地元のお客さんも多くて、リピーターが絶えないのも納得。お得な情報や「天下一品の日」の掲示もあって、次に行く楽しみもいっぱい。浜松でラーメンが食べたくなったら、ぜひ一度天下一品 浜松船越店で「こってりワールド」を体験してみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松市中央区助信町の柳通り沿いにあるとんこつラーメン屋さんです。駐車場も多数完備されているため、混雑時でも駐車場がいっぱいになることはあまりありません。ここのラーメン屋さんは主にとんこつのあっさりラーメンとこってりラーメンがあり、私はいつもこってりラーメンを注文します。こってりラーメンのスープは、とんこつの旨みが凝集されており、細麺の麺ととても絡みあいとても美味しいです。またチャーシューも絶品です。柔らかいチャーシューは口の中に入れると溶けるようになくなります。そのため、チャーシューを沢山食べたい方にはあっさりチャーシュー麺とこってりチャーシュー麺もあります。そして、ここのお店では麺の固さを6種類ほどの中から選ぶことができるため、自分好みの固さを選びやすいと思います。他にも餃子や丼などのサイドメニューも豊富にあり、どれも絶品のため、是非浜松市中央区の柳通り周辺でご飯を食べる際には、参考にしてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメン三太有楽街店さんは、浜松駅から徒歩5分ほどで行けるラーメン屋さんです。ここのお店はお昼ごろに行くと家族連れや学生の方たちが多く見受けられ、夜に行くとお酒の締めで利用される方も多く見受けられます。私が今回行った時には、休日のお昼というタイミングもあり家族連れの方が多く見受けられました。そして私が頼んだラーメンは辛みそラーメンです。スープを一口飲むと思った以上にピリ辛で舌が刺激されますが、それがとてもクセになり、味噌の旨味もしっかりと感じることができるためスープが止まらなくなりました。またここのお店では学割ラーメンがかなりリーズナブルな値段で提供されており、味も醤油、みそ、塩、辛みその4種類の中から選ぶことができるため、食べ盛りな学生の方々にはとてもおすすめのお店となっております。また替え玉する際も、1杯目の麺とは違い細麺で注文することができるため、新鮮な気分で2杯目を食べることができます。是非お近くに来た際には寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡にいる友人に会いに、静岡県は浜松に初上陸しました〜! 静岡では、色々食べて飲んでを繰り返し。。笑 ラストはこちら!夜食屋らーめん民民さんです! 地元民ではないので、場所はイマイチよくわかりませんが・・有楽街の中にあります。 静岡県民の友人が、遅くまでやっているなら、オススメはこちらのお店!との事で入店!朝4時頃まで営業しているそうです!2次会3次会にはもってこいのお店ですね〜!私的にはウレちぃ!笑 メニューを見てオドロキ!!まずはメニューの豊富さ!それから、フードもドリンクも沢山ありました!どれを選んだら良いのやら。。食べたいものばかり。。もちろん!名物の浜松餃子はマスト!10個で940円(税抜)でした。それから、こちらも静岡名物の黒はんぺん!こちらは2切れで540円(税抜)。他にもおつまみも沢山ありました!らーめん屋さんと言っていますが、居酒屋さんでもある不思議なお店です。おつまみもお酒好きにはたまらないものばかりで。。にんにく塩キャベツやゆで落花生。梅キューやマヨキュー!それと、気になっていたのが、たーくんきくらげ。。たーくんとは、何なんだろうと調べてみたら。。どうやらゆるキャラのようですね!笑 関東では見ない塩バターきくらげ(540円税抜)やピリ辛きくらげ(440円税抜)などもあり、とっても美味しそうでした!きくらげメニューに気を取られていてはいけません!笑 他にも揚げ物も種類がたくさん!私は、ささみ梅しそ揚げ(690円税抜)あとは、焼き物、炒め物なんでもござれで‥迷う迷う。。もちろん、看板の通りらーめんもかなり充実しておりました。熟成醤油、こく旨醤油豚骨、激ウマ担々麺、こだわりの塩、まろやかみそ、ヘルシーらーめんなんてものもありました!夜中に食べる背徳のこってりらーめんもいいですが、少しでも。。と思うとヘルシーも捨てがたいものです!笑 もちろん、トッピングも30種類位ありました。チャーハンやカレー、ネギトロ丼セットまで!流石です!カユイ所に手が届くとはこういう事なんですかね〜!メニューの充実さとコスパのよさ!大満足でした!みなさんも是非!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県中区佐藤1丁目にあるラーメン屋さんになります。営業時間は11:00〜14:00と17:00〜20:00となっています。駐車場は店舗の東側に3台あります。座席は6席でカウンター4席とテーブル2席になっています。店内は木目調と壁に赤い椅子が昔ながらのラーメン屋さんの雰囲気を感じられます。秋田発祥の豚骨醤油が看板メニューになります。発券機での注文でメニューは八郎ラーメンのみで味玉やチャーシューを加えることができます。元々は居酒屋だったため、アルコールやおつまみメニューが充実しています。麺の硬さはなんと7種類から選ぶことができ、学生さんは替え玉かライス1杯無料サービスがついています。近くに文化芸術大学があり、よく学生さんで賑わっています。ラーメンは細麺で具材はチャーシュー、ねぎ、キクラゲが乗っている豚骨ラーメンになります。通常の豚骨よりも鶏を多く使い、秋田県産の醤油だれを使って独自にブレンドされたスープが絶品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 繁華街の中にあるラーメン専門店です。店内はまだ新しい事もあり清潔で明るい印象。女性一人でも入りやすいお店です。 外からみるとカウンター席だけにも見えますがテーブル席もあります。入り口すぐに券売機があり、食券購入後に着席するタイプのお店です。 メニューは塩、醤油、味噌と一通り揃っている感じ。お店としては塩が推しなのかな?まぜそばやロースト丼などメイン以外にもメニューが充実していました。 あご出汁の塩らーめんを注文しましたが、魚の香りはほどほど、塩味も抑えめで万人受けしそうな味付けでした。平打ち太麺のもっちりした感じは独特のものだと思いました。 立地柄、飲んだ後の締めに利用する人も多そうなお店でした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本