「東京国際大学図書館」から直線距離で半径1km以内の保育園・幼稚園を探す/距離が近い順 (1~5施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると東京国際大学図書館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今年子供が卒園した親です。3年間お世話になりました。先生方はみんな優しく園児を見守ってくださいました。バスの運転手さんも優しい方が多くいらっしゃるイメージです。登園時には園長先生が校門に立っていてくださりいつも明るく挨拶をしてくれて安心して子供を預ける事ができました。園長先生の人柄も非常に良く子供達をたくさん笑わせてくれます。アンパンマンのモノマネが得意で親がみていても楽しい気持ちになります。キリスト教の教えの幼稚園なのでそこは覚えていた方が良いと思います。一つのクラスに2人先生がいらっしゃるのでよく見てくれているなというイメージの幼稚園でした。給食の時のいただきますなどは他の幼稚園などとは少し違うので驚かないでください。延長保育や預かり保育にも対応してくれているので困った時にも預かっていただけたので助かりました。運動会も年齢に合わせた行事を行なってくれて3歳の頃は無理な事はしないので安心してみていられました。校庭のトラックを囲む感じでブルーシートが引いてあるのでそこに座って応援をします。撮影も学年毎の親御さん優先とアナウンスしてくれるので思い出をカメラに収める事ができました。勝ち負けよりも園児にのびのびと身体を動かしてもらう事を優先しており、みんな頑張りましたと言ってくれるのでありがたかったです。普段の授業ではお絵描きをしたり工作をしたりで子供が笑顔で色々持って帰ってきたのをよく覚えています。校庭にはブランコ、お砂場、鉄棒、大きめの遊具があります。霞ヶ関幼稚園の前を通ると校庭で遊んでいる子供元気な姿が見られ温かい気持ちになります。お歌の時間もたくさん設けてくれているようで家でも教わった歌をよく歌ってくれました。 霞ヶ関幼稚園に通わせてからは家でも子供の日々の成長を感じることができました。お絵描きなどもいつの間にこんなに書けるようになったの?といった感じでした。折り紙なども教えてくれているそうで手裏剣を作ったと嬉しそうに話してくれました。お迎えの時も日々担任の先生から今日はこんな事がありましたと教えてくれるので転んで怪我をしてしまったりしてもしっかり報告してくれるので親としてはとても安心の幼稚園でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今年子供が卒園した親です。3年間お世話になりました。先生方はみんな優しく園児を見守ってくださいました。バスの運転手さんも優しい方が多くいらっしゃるイメージです。登園時には園長先生が校門に立っていてくださりいつも明るく挨拶をしてくれて安心して子供を預ける事ができました。園長先生の人柄も非常に良く子供達をたくさん笑わせてくれます。アンパンマンのモノマネが得意で親がみていても楽しい気持ちになります。キリスト教の教えの幼稚園なのでそこは覚えていた方が良いと思います。一つのクラスに2人先生がいらっしゃるのでよく見てくれているなというイメージの幼稚園でした。給食の時のいただきますなどは他の幼稚園などとは少し違うので驚かないでください。延長保育や預かり保育にも対応してくれているので困った時にも預かっていただけたので助かりました。運動会も年齢に合わせた行事を行なってくれて3歳の頃は無理な事はしないので安心してみていられました。校庭のトラックを囲む感じでブルーシートが引いてあるのでそこに座って応援をします。撮影も学年毎の親御さん優先とアナウンスしてくれるので思い出をカメラに収める事ができました。勝ち負けよりも園児にのびのびと身体を動かしてもらう事を優先しており、みんな頑張りましたと言ってくれるのでありがたかったです。普段の授業ではお絵描きをしたり工作をしたりで子供が笑顔で色々持って帰ってきたのをよく覚えています。校庭にはブランコ、お砂場、鉄棒、大きめの遊具があります。霞ヶ関幼稚園の前を通ると校庭で遊んでいる子供元気な姿が見られ温かい気持ちになります。お歌の時間もたくさん設けてくれているようで家でも教わった歌をよく歌ってくれました。 霞ヶ関幼稚園に通わせてからは家でも子供の日々の成長を感じることができました。お絵描きなどもいつの間にこんなに書けるようになったの?といった感じでした。折り紙なども教えてくれているそうで手裏剣を作ったと嬉しそうに話してくれました。お迎えの時も日々担任の先生から今日はこんな事がありましたと教えてくれるので転んで怪我をしてしまったりしてもしっかり報告してくれるので親としてはとても安心の幼稚園でした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本