

守口市立図書館は、私が学生の頃は、生涯学習センタームーブ21というプラネタリウムがある公共施設でした。遠足で何度か訪れた記憶があります。そのムーブ21が、令和2年6月1日に、守口市立図書館として外観はそのままに、内部を大幅改装されて生まれ変わっていました。 私は、最近、ワクチン接種会場として指定されていたので久しぶりに行きました。守口市立図書館になってからは初めて行ったことになります。ムーブ21と比べてると本当に変わったという印象を受けました。以前は、2階にしかなかった図書エリアも1階と2階に広がっていて、かなりの数の蔵書があることがわかりました。3階は、自習室と会議室、防音スタジオが新設されていました。4階はプラネタリウムがなくなり、多目的ホールになっていました。ちなみに、ワクチンの接種会場は、こちらでした。 私は行ったときはたくさんの人がいて、勉強したり、読書をしていたり、くつろいでいました。また今度、時間が空いたら行ってみたいと思います。 守口市立図書館は、大日駅から徒歩2分ぐらいのところににあり、車で行く場合は、地下駐車場を利用できます。